「ミツバチの羽音と地球の回転」「祝島写真展」日光にて同時開催!
2012年1月22日(日)
日光市今市中央公民館中ホールにて、
「ミツバチの羽音と地球の回転」が上映されます。
「ミツバチの羽音と地球の回転」
鎌仲ひとみ監督 劇場公開2011年2月
山口県上関原発予定地の真正面にある祝島
その島民達の反原発運動のドキュメンタリー映画。
東日本大震災による福島原発事故前の作品だが、
タイムリーな題材が話題となり全国で放映されている。
日本のエネルギーの最前線、上関原発計画に向き合う祝島の島民と、スウェーデンで持続可能な社会を構築する取り組みを行う人々の両面から現代のエネルギー問題を描き出すドキュメンタリー。監督は「六ヶ所村ラプソディー」の鎌仲ひとみ。瀬戸内海に浮かぶ祝島の真正面に、原発建設計画が持ち上がってから28年。島民は一貫して建設に反対してきた。島では海藻や鯛をとり、無農薬のびわを栽培して千年も前から生活が続けられている。最も若い働き手、山戸孝さんは妻子を抱えて自立を模索しているが、その行方を阻むように着々と進められる原発計画。島民は一体となって阻止行動に出る。孝さんの眼差しの先にはスウェーデンの取り組みがある。足元にある資源で地域自立型のエネルギーを作り出すスウェーデンの人々が目指すのは、持続可能な社会。それを支えるのは電力の自由市場だ。原発重視かつ電力独占体制の日本のエネルギー政策を変えるためにはどうしたらいいのか。そして、祝島の未来はどうなるのか……。goo映画解説より
そして、同時開催の「祝島写真展」
上演会場では、日光市出身の女子大生も撮影者の一人だった
ジャーナリズム学校第一期生たちが撮影した祝島写真展も開催します。
今日の一言!
他人事でなくなった原発問題!是非ご覧ください!
2012年1月22日
①10:00~12:15 ②14:00~16:15
協力券 1,000円 当日1,300円
高校生以下は無料です!
日光市今市中央公民館中ホール
日光市平ヶ崎160
問合せ 0288‐32‐2250 090‐8803‐9790
メール yogo_453@ybb.ne.jp
主催 原発問題日光実行委員会
後援 日光市 日光市教育委員会
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント