日光のグルメ 233 家庭の厨房
日光市今市の聖ヨゼフ幼稚園の前(裏手)
住宅地の中に、テイクアウト専門のお惣菜の店が出来た。
自宅併設のこのお店は、昨年7月にオープンしたそうだ。
メニューは、コロッケ系・メンチ系・鶏の唐揚げ・
アジフライ・ポテトサラダ・もつ煮等々
これは、食べねばならぬ~w
とうことで、、、
↓
お薦め数品を購入。
コロッケ(60円) 野菜メンチ(100円) 軟骨メンチ(120円)
そして、もつ煮(小)500円
小といっても、かなりの量で、
モツの臭みもなく、野菜タップリ、モツタップリ~
家に持ち帰って、お酒の摘みに最高~
恒例の断面は、
軟骨メンチは、
コリコリとした食感が美味しい~
この新食感クセになりそ~
コロッケは、
じゃがいもの味がしっかりとある~
どれも手作りで、お母さんの味が嬉しいお店です。
今日の一言!
単身赴任には、有り難いお店です。
家庭の厨房
住所 日光市今市584‐4
電話 0288‐25‐8037
時間 10:00~19:00
休み 日曜日 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早速、唐揚げとコロッケとモツ煮とハムカツ食べましたよ~美味しかったです!
次はポテトサラダと串カツ食べてみます♪(v^_^)v
ふぃふぁさま、今度は唐揚げも食べてみてくださいね(笑)
投稿: おばんざい | 2012年2月13日 (月) 14時56分
おばんざいさま
ありがとうございます。
軟骨メンチお薦めですよ~
投稿: ふぃふぁ | 2012年2月13日 (月) 20時55分