素晴らしき哉、日光人! 切り絵作家 Kiri‐shi 切り師 長屋明氏とオルファカッター
先日、今市の日光MITATEさんで、
個展を開催した切り絵作家の長屋明さん。
鬼怒川温泉で射的場と、
自作の切り絵のギャラリーを経営していたが、
東日本大震災の影響でお客が激減!
そう言えば以前 投稿した記事が、
射的場の3月7日と切り絵ギャラリーの3月8日
震災直前の記事でした。
あれから本当に色々ありました、、、
長屋さんは、その後、経営していたお店を閉店して、
切り師 長屋明として、プロデビューと相成りました!
世界屈指の細切り名人である長屋さんの
1枚の紙から切り抜いた0.1ミリ~0.3ミリの世界!
繋がっている~~
今回の個展で好評だった「糸シリーズ」を
「続きを読む」をクリックしてご覧ください!
↓
紙の厚さまで細く切れる超人技で、0.1ミリの線を残して、
一筆書きのような切れ目のない1枚の作品に仕上げてしまう
正に必殺切り師の技!
デッサンの線をそのまま表現した切り絵!
以前は、細かい作業をしている時には、
集中しすぎて、呼吸困難になったことも屡々あったとか、、w
どんな凄い道具で作業をしているのか尋ねると、
「これ1本です!」と、
取り出したのは、数百円の量販カッター!
両刃で折刃式の手にフィットする
量販カッターが一番使いやすいそうだ。
これ1本で、切り絵作業の全工程を行うという!
(ちょっと危ないオヤジの様な写真ではありますが、、、ww)
ということで、
日本が誇る世界のOLFA(オルファ)さま、
日本が誇る世界の切り絵作家になる予定の
切り師長屋さんとタイアップしてみませんか?
こちらに是非ご連絡ください。→ (こちら)
今日の一言!
新シリーズ 「素晴らし哉、日光人」始めました。
当ブログにご出演されたい方ご連絡下さい!ww
他薦・自薦問いません。 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- フィンランドのくらしとデザインin宇都宮美術館(2012.06.08)
- 素晴らしき哉、日光人! 切り絵作家 Kiri‐shi 切り師 長屋明氏とオルファカッター(2012.02.22)
- 富弘美術館(2010.06.22)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 素晴らしき哉、日光人」カテゴリの記事
- 日光出身の佐々木理人さん、厳冬期デナリ(マッキンリー)に挑戦!(2016.06.17)
- 日光チェンソーアートクラブ 丸太工房を訪れてみました!(三依)(2015.11.17)
- 三依警察官駐在所に突撃取材! 街の噂、伝説を検証シリーズ、あ~素晴しき哉、日光人!(2015.11.04)
- 伝説のボーイスカウト 富士章取得者に直撃インタビュー! 日光の街の噂、伝説を大検証!(2015.08.23)
- 狩野嘉宏(横笛)&澤田奏恵(マリンバ) かりさわの音彩in日光真光教会(2014.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この方、凄いですね。
切り絵は販売されているのでしょうか?
ほし~い。
投稿: sakupapa | 2012年2月22日 (水) 21時52分
sakupapaさま
勿論販売しています。
数万円~大作は数百万円です。
ご興味あるようでしたら御紹介いたします。
投稿: ふぃふぁ | 2012年2月22日 (水) 21時59分
以前呟きましたが、ミニバスのコーチとして約20年前にお世話になった方なんです!!
投稿: KAN | 2012年2月22日 (水) 22時10分
KANさま
今のうちにサイン貰っといたほうがいいかも~
投稿: ふぃふぁ | 2012年2月22日 (水) 22時23分
やはりそれくらいはしますよね。
小遣いが貯まったらご紹介願います。
その前に実際の作品を見てみたいものです。
投稿: sakupapa | 2012年2月23日 (木) 00時53分
sakupapaさま
今市のギャラリーMITATEさんに、まだ少しは展示していると思います。
投稿: ふぃふぁ | 2012年2月23日 (木) 01時01分
これはびっくりw(゚o゚)w
観てみたい。
投稿: N-3号 | 2012年2月23日 (木) 12時40分
N-3号さま
では、今度日光に来られた時に!
投稿: ふぃふぁ | 2012年2月23日 (木) 21時55分