日光「ふぃふぁ山荘」にライバル登場!w
日光の地域情報をお届けしている(単なる個人の日記でした!w)
当ブログにライバルが登場しました!
これトチ! (これがトチギだ!)
栃木県全般のグルメや名所などを紹介するブログだそうです。
公平を期する官公庁のサイトでは、
中々個人のお店情報を出すことが出来ないけど、
社団法人なら大丈夫なのでしょうね。
地域情報発信に、ブログを利用するのは常套手段ではありますが、
是非、栃木県の為にも頑張って下さい!
県を代表して運営されるのでしょうから、
7年先輩から一言!
最低3年は継続して下さい。
そして毎日とは言いませんが、
最低週に3回は、アップして頂ければと思います。
ブログは、HPと違い日々の更新が重要です。
情報ブログなら尚更だと思います。
組織でやられているのでしょうから、心配無用と思いますが、
個人ブログならともかく、
企業やお店の放置状態になっているブログを見る度に、
この会社潰れちゃったのかな?
もしくは管理が出来ない、だらしない会社だな~と思ってしまいます。
放置せずにサイト末梢したほうがイメージはいいでしょうね。
県代表で始めるのでしたら、
栃木県にとって逆にマイナスイメージならないよう
肝に銘じて頑張ってください。
何卒、宜しくお願いいたします。
今日の一言!
継続は力なり!!
清き一票を!今何位?
以下 下野新聞より 3月28日付
県経済同友会地域振興委員会(村上龍也委員長)は28日、県内の飲食店や名所などを紹介し、本県の魅力を発信するブログ「これがトチギだ!(これトチ!)」を開設する。
本県は、民間シンクタンクの地域ブランド都道府県ランキングで40位台が続くなど「印象が薄い県」と見られがち。ブログ開設について、村上委員長は「そういったイメージを払拭し、栃木にもすばらしい場所がたくさんあると伝えたかった」と話す。
第1弾は宇津救命丸史料館(高根沢町)、懐石料理「天毬」(宇都宮市)、西洋料理「明治の館」(日光市)、麺,Sショップおぐら屋(佐野市)の4カ所を紹介。随時更新し、来年3月までに200カ所の掲載を目指す。
| 固定リンク
「 栃木県」カテゴリの記事
- キリフリ谷の藝術祭「心魂プロジェクト」ミュージカル栃木公演 絶賛チケット販売中!(2018.05.21)
- いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2)(2018.04.14)
- ツアーアラウンド栃木 『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その1) SLもおか号、益子散策編(2018.04.13)
- BAR フルールドゥリス 特製リキュールのBARだった!(宇都宮)(2018.04.01)
- 第20回足利山岳映画会2017 11月26日開催します!日光トレイルランニング実行委員、大嶋慎也氏の3作品一挙公開!(2017.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しております。
これトチ!ご紹介ありがとうございます。
思いは一緒でして、栃木の魅力発信と地域活性です。
色々とご指導ご指導いただければと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: 内藤靖 | 2012年3月30日 (金) 13時24分
見させていただきました。
これトチ!をクリックしても何も出てきません。
確認してみては。
この先どうなるかしんぱいですねー!!!
一部公共がやるべきこと、やらなければならない事を、考えてほしいものです。
今は流行っているからやってみようなんて感心しませんねー。って!!!
これは私の個人的な考え、意見でした、マル。
投稿: 徳次郎 | 2012年3月30日 (金) 21時07分
内藤靖さま
栃木の知名度アップになるよう頑張ってください。
投稿: ふぃふぁ | 2012年3月30日 (金) 22時10分
徳次郎さま
確かにデーターが重たいのか、中々開かないですね。社団法人という立場が分かっていないので、
なんとも言えませんが、、、
様子を見守りましょう。
投稿: ふぃふぁ | 2012年3月30日 (金) 22時53分
徳次郎さま、ご意見ありあがとうございます。
使い勝手の面でご面倒をおかけしているようで、申し訳ございません。
システム改良を行いながら対応させていただきます。
ところで、クリックしても何も出ないというのは、どういう点でしょう?
ご面倒でも、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
投稿: 内藤靖 | 2012年4月 2日 (月) 10時40分
内藤靖さま
貴サイトを開くとフリーズしてしまいます。
サーバーの問題か分かりませんが、
とにかく、サイトが重たすぎます。
写真データーが大きすぎるのが原因でしょうね。
もっと画像データー落としてから投稿しては如何でしょう?
東京の自宅は光ですが、20秒位フリーズして、やっと開けました。時間帯にもよりますがこの重たさは閲覧者が減りますよ!
投稿: ふぃふぁ | 2012年4月 2日 (月) 21時18分
ふぃふぁ様
ありがとうございます。
見やすいページに改善を行っております。
宜しくお願いいたします。
投稿: 内藤靖 | 2012年4月 3日 (火) 21時52分
内藤靖さま
頑張ってください。
投稿: ふぃふぁ | 2012年4月 3日 (火) 22時33分
今日、再度確認してみました。
前回はいくら待っても画面が出てきませんでしたが、今回はスムーズに拝見させていただきました。
又、新たなお店を楽しみにしています。
頑張ってください。
投稿: 徳次郎 | 2012年4月 5日 (木) 18時40分