« 「日光水物語」に寒ざらし蕎麦酒が認定されました! | トップページ | 日光のグルメ 136‐3 中華 大三元 »
まだまだ寒い日光です。先日コメリで買った豆炭12kg (1,180円)ふぃふぁ山荘の薪の在庫も底を突きそうなので、豆炭で暖をとってみました。豆炭は、そのまま燃やしても約3時間位は燃え続け、発熱量は、1kgで6,000kcalと、薪の約1.5倍もある。薪1束500円位だから、発熱量から言えばお得!でも、薪の炎も楽しみたいので、、、 ↓
熾火的な使い方にしてみました。暖炉の場合は、30分~1時間毎に薪をくべないと、火が消えてしまうけど、豆炭を入れることで、熾火が長時間持続するので、薪の使用量が断然減ることが分かりました。
薪ストーブでは、火力が強いので出来ないことでも、暖炉なら気にせず出来るのがいいね。
今日の一言!気になる一酸化炭素中毒も煙突と、暖炉用換気口も近くにあるので大丈夫! 清き一票を!今何位?
21時10分 暖炉 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 暖炉に豆炭を入れてみる!:
コメント