« 日光のグルメ 244 日光くじら食堂 Kujira Barで飲む! | トップページ | 連続投稿 丸3年! »

2012年4月24日 (火)

日光寒ざらし蕎麦 試食会 2012

P1210784

先日、「日光寒ざらし蕎麦」の試食会が行われた。
今年の1月に仕込んだ寒晒し蕎麦を、大勢の方に試食して頂きました。
残念ながら管理人は、平日のお昼時の為、
参加出来ませんでした、、_| ̄|○

前日の夜に、美味しそうな蕎麦を眺めるだけ~

ところで、毎年 日光寒ざらし蕎麦は何処で食べられるのか?
と、質問殺到の為、
今年は、4月末からGW中、期間限定にて、
日光霧降高原 ニュー霧降キャンプ場にて販売する予定です。

今日の一言!
日光寒ざらし・蕎麦酒・ノンアルコール・パスタ・ガレット・・・・
「日光寒ざらし」シリーズお楽しみに!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

以下 読売新聞より
天然の冷水と寒風で風味を熟成させた「寒ざらしそば」の試食会が19日、日光市のニュー霧降キャンプ場で開かれた。味や香りが引き立ったそばの味に、地元の観光業者ら約50人が舌鼓を打った。日光で3年前から寒ざらしそば作りに取り組む研究会が、新たな日光名物に育てようと企画。今年も冷え込みが厳しくなる1月に作業を行った。そばの実を日光市内の水温1度の清流に浸してあくを抜いた後、標高900メートルの霧降高原で寒風にさらした。生産量は約450キロで昨年より約100キロ増やした。研究会の山本雄一郎会長は「今年は寒くて味がまろやかになった。来年は2トンほど作って日光の初夏の味として定着させたい」と話していた。日光産の寒ざらしそばは今月末から、ニュー霧降キャンプ場のレストランなどで提供するという。(2012年4月20日  読売新聞)

朝日新聞 栃木版にも掲載されました。↓

P1210962

|

« 日光のグルメ 244 日光くじら食堂 Kujira Barで飲む! | トップページ | 連続投稿 丸3年! »

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光寒ざらし蕎麦」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

いつもありがとうございます。
そしてお世話になっております。
また、一緒に乾杯していただきたく
精進します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: yoneyama shintaro | 2012年4月26日 (木) 20時57分

yoneyamaさま
また飲みましょう~

投稿: ふぃふぁ | 2012年4月26日 (木) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光寒ざらし蕎麦 試食会 2012:

« 日光のグルメ 244 日光くじら食堂 Kujira Barで飲む! | トップページ | 連続投稿 丸3年! »