日光 ひかりの郷楽農園で家庭菜園!
日光連山が眺望でき、素晴らしいロケーションの中、
のんびりと野良作業が楽しめる。
流石、元軍事工場跡地だけあって、
この広い土地は、通りから全く見えず、
正に秘密基地のような場所である。
野良仕事の合間の休憩は、
オーナーの吉原さん手作りのお休み処で一服!
オーナーの吉原さんは、脱サラをして実家の農家を継ぎ、
土にこだわり、安心・安全な野菜作りを目指しています。
多くの方に、農業を体験して貰うため、
この農園の一角を、家庭菜園を体験したい人に
貸し農園として開放しているのです。
貸し農園は、約15坪で、年間15,000円で借りる事が出来る。
有難いことに肥料や農機具も無料で貸してくれるそうだ。
農業士の吉原さんも同じ所で作業しているので、
色々専門的なアドバイスをして頂けるし、
忙しくて、たまにしか行けない人の
作物の管理もしてくれるとか、、、
至れり尽くせり、初心者の方には打って付けの農園である!
他にも野菜作りの体験教室も行なっていて
今回はジャガイモ作りの体験
植え付け・追肥、草刈り・収穫祭の3回で2,500円
収穫したジャガイモは、勿論持ち帰る事が出来る。(10キロ以上になるそうです。)
苗から肥料、農機具は農園の方で用意してくれるので、
作業しやすい服装で来ればOK!
なんとも至れり尽くせりの貸し農園に、
日光のオヤジ達も注目中!
貴方も、日光で家庭菜園してみませんか?
今日の一言!
そろそろ、自給自足の究極の
田舎暮らし始めましょうかね?
日光 ひかりの郷楽農園
連絡先 吉原 英夫
住所 栃木県日光市千本木133-1
電話 0288-22-4372
e-mail: hideo-y@cpost.plala.or.jp
| 固定リンク
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 日光で学ぶ!」カテゴリの記事
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
- 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり(2018.07.16)
- 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町)(2018.06.20)
- 村社 熊野神社 (千本木) (2018.05.28)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント