日光小来川 清流園・山小屋カフェにハンモック!
久しぶりに訪れた小来川の清流園・山小屋カフェ
店先に、何やらカラフルな網がぶら下がってるではないですか!
聞けば、店主のナベちゃん、ハンモックに凝り出したそうで、
木陰にもう一つ取り付けるそうだ。
川からの涼しい風に吹かれて、
ハンモックでのんびりしてもらう
そろそろ川遊びの季節だし、中々いいアイディアだね~
そして、最近、県道149号、鹿沼~日光へ抜ける
黒川沿いを走るサイクリングが人気のようで、
ライダーがお休み処として訪れるようになったので、
自作の自転車ラックを製作!
色々新しい試みにチャレンジしているようで一安心!
そして、店内のメニューを見ると、
ナベ御膳(600円)なる一品が追加されている。
ということで、、、
↓
勿論、注文!
十六穀米の御飯に手作りぬか漬け、筍の煮物に、お味噌汁
いや~シンプル!
昔ながら日本の農家の自然食!
実は、このナベ御膳は、
ナベちゃんの食生活そのもの!
以前、下野新聞でナベちゃんのことが掲載されたのを
ご覧になった方も多いと思いますが、
引きこもりとなってしまい療養の為に、
祖父が建てたこの山小屋に、
一人で移り住み出したナベちゃん。
自然の中で体を動かし、
質素だが体に優しい食事をしている内に、
段々、元気を取り戻していった原点の食事なのだ。
その後、日光のオヤジ達に弄くり回され、
どんどん元気になっていったナベちゃん!
その頃の記事 → (その1) (その2)
最近では、この新聞を見て、
同じ悩みを持つ人がカフェを訪れ、
自然の中で優しい店主との会話に癒されて帰っていくそうだ。
裏メニューの水出しアイス珈琲 天然氷
円やかで美味しゅう御座いました!
前回同様、顔出しは恥ずかしいので、
目に黒い線を入れて欲しいとのリクエストにお答えして、、、
今日の一言!
前回は、指名手配の様だったけど、
今回は、逮捕され網に捕らわれた感じでもっとヤバイ!ww
追記!
以前の記事(こちらで)に掲載していた
及川自動車の高性能林業機械・リョウシン号が、
エンジンブローの為、動かなくなってしまいました。
どなたか、修理出来る人いないですかね~?
清流園 山小屋cafe カフェ
住所 日光市南小来川2‐1
電話
時間 12:00~20:00
休日 不定休 水曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 川遊び!」カテゴリの記事
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光で川遊び! 高畑運動広場 誰もいない公園発見!(2016.06.01)
- 清流園山小屋カフェ・小来川の桜が見ごろに! (2015.04.10)
- 栃木で川遊び! 黒川中流域。(2013.07.25)
- 栃木で川遊び!2‐2 板荷リバーサイドランド(いたが せせらぎプール)(2012.08.13)
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このページをお友達のブログコメント欄で紹介させていただきたいのですが、いいですか?
投稿: Layla | 2012年7月14日 (土) 11時07分
どぞ!どぞ!
投稿: ツジ | 2012年7月14日 (土) 12時36分
ありがとうございます(^O^)
投稿: Layla | 2012年7月14日 (土) 14時39分
なんだかほんとにヤバげですね。
怪しい者ですごめんなさい。
ありがとうございました m(_ _)m
投稿: ナベ | 2012年7月14日 (土) 22時43分
ナベさま
食生活が良くなったら
ナベ御膳のメニューも豪華になるのも面白いかも?w
投稿: ツジ | 2012年7月15日 (日) 00時23分
写真、記事ともに笑!
どんどん素敵さUPしていますね!
遊びにいきたいです。
投稿: sumica | 2012年7月15日 (日) 08時22分
sumicaさま
川遊びをしに行ってみては?
投稿: ツジ | 2012年7月15日 (日) 09時29分
賛成!!いいですね!!
投稿: sumica | 2012年7月16日 (月) 07時47分
sumicaさま
気持ちいいよ~
投稿: ツジ | 2012年7月16日 (月) 10時09分