第7回「霧降協働の森づくり」 2012
昨日、日本コムシス㈱関東中支店が中心となり、
結成された「コムシス森林サポーター」の皆様が、
日光霧降高原の森林整備を行いました。
(主催コムシスグループ森林サポーター実行委員会
協力 日光森と水の会)
霧降協働の森づくりとは、
100年先を見据えた多様な森林づくりを目標に、
林業にたずさわる人や山村に住む人だけでなく、
都市に住む人々や企業等も参加しながら、
森林に適切な手入れを行うことはもちろん
間伐材等の木材を生活の中で活かすこと、
山村を活き活きとした地域に再生することなど、
「美しい森林づくり」にむけた取組を進めていています。
今回は、霧降高原の隠れ三滝・マックラ滝周辺の
下草刈り作業と鹿の食害防止の樹木保護ネットの設置。
子供達には、森林環境体験作業を行いました。
↓
第7回目ともなると、皆さん手馴れたもので、
急な斜面でもこの通り!
日光は、鹿による森林被害が問題となっており、
水源地の森を守り、水を守る為にもこのような活動が大切。
子供達には、薪割り体験も行い、
木との触れ合いを楽しんで学んでもらいました。
作業終了後は、川で遊んだり。
皆様に、日光の自然を満喫して頂きました!
今日の一言!
「コムシス森林サポーター」の皆様、お疲れ様でした。
来年も宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント