日光だいや川公園でウォーキング
腰のリハビリの為、
日光だいや川公園でウォーキング。
だいや体験館駐車場から、
初秋の木漏れ日の中を歩き、
やまみの丘の芝生広場へ、、、
↓
| 固定リンク
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光だいや川公園を、冬日和に散歩する。(2019.02.05)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に気持ちの良い公園ですね。
私もチャリで時間が取れた時には利用しています。調子が良い時は日光まで足を延ばしたり、帰りのダウンヒル、ほとんど、こがずに帰ってこられます。これからの季節は自転車最高ですよ。
投稿: 支配人代理 | 2012年9月19日 (水) 21時06分
支配人代理さま
自転車いいですね~
以前 月刊 Twinに金谷に自転車で飲みに行く変なオヤジで取材されたことがあったのでした~
投稿: ツジ | 2012年9月20日 (木) 01時08分
気持ちがいい場所ですよね。
時々遠征しては、わしわし歩いておる乙女です。
投稿: つるこ | 2012年9月21日 (金) 23時35分
つるこさま
紅葉時期もいいですよ~
投稿: ツジ | 2012年9月22日 (土) 01時11分