日光のグルメ 270 山小屋のドライブイン 日本一のすいとんを食べる!
すいとん(400円)と、
お連れの方は、乞食うどん(500円)を注文。
待つこと暫し、、、
お~ 来ました~ 日本一のすいとん!
野菜たっぷりで、美味しそう~
肝心のすいとんが見えないので、
穿り出して見ると、、、、
お~~ これがすいとん?
今まで食べたすいとんは、ツルツルの団子状の物でしたが、
ここのすいとんは、天麩羅みたなしわがあり、
やや黄色身がかっているではありませんか!
今までの常識を覆されるすいとんです。
食べると、ふわふわ感があって、
味がよく染みていて美味しい~
聞けば、卵を混ぜているそうで、
そうすることにより、
ふわふわでコクのあるすいとんが出来るそうだ。
小麦粉も特別に挽いて貰っているそうで、
拘りのすいとんなのだ!
恒例の断面は、、、、
中まで味が染みて、病み付きになりそう~
大根も、味がよく染みてます。
さて、乞食うどんは、、、、
釜揚げの素うどんにネギと鰹節を掛け、
醤油をぶっ掛けて食べるんだぜぃ~
どうだワイルドだろ~
まさに、毎年番屋で食べているのと同じ!
暑い夏に、真冬の番屋を思い出し、
少しは涼しむことが出来ました。
お客さん通だね~
乞食うどんを知ってるなんて~
最近の子は、乞食が読めなくてね~~
いや~ 毎年冬になると食べてるもんで~~ →(こちらで)
この日は、名物おとうさんは外出中だったが、
名物女将さんと楽しい世間話!
どうだ女将さんもワイルドだろ~
ところで、女将さんに
看板に「日本一すいとん」と書いているけど、
何が日本一なのか尋ねると。
それは内緒だそうです。w
ということで、日本一のすいとん
美味しゅうございました!
今日の一言!
看板に偽りなし~ww
山小屋のドライブイン
住所 日光市上栗山
電話 0288-97-1458
時間 9:00~18:30 (不明)
休み (不明)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 湯西川温泉 湯殿山神社(2018.11.01)
- 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。(2018.10.25)
- 湯西川温泉 高房神社 上社(2018.12.16)
- 新・日本名木100選 湯西川のネズコ大木(2018.09.19)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 郷土料理・ゆば料理」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 日光けんちん汁 古はし オープン!郷土料理の絶品けんちん汁を食べる。【日光のグルメ 572】 (御幸町)(2018.10.23)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント