日光のグルメ! 278 栗山で伝説のカツ丼を食べる!
以前から、日光市栗山に旨いカツ丼を
食べさせるお店があるとの噂を、
数人の情報通の方から聞いていました。
しかし、噂は聞いたことがあっても、実際に食べた人は少なく、
まさに、伝説のカツ丼となっていた。
尚、このお店は諸事情により、
1年前から暖簾を下げています。
ただ、地元の方には都合が合えば店を開けるそうで、
今回、無理をお願いして
食べさせて頂ける事になりました。
ということで、今回はお客様に
迷惑をお掛けしたくないとのお店のご希望により、
店名、住所等は伏せさせて頂きます。
しかし、何時かまた暖簾を上げる予定なので、
管理人の備忘録として、ここに掲載いたします。
注意!「続きを読む」をクリックすると、
美味しそうなカツ丼の写真が出てきますが、
残念ながら、
そう簡単には食べられませんので悪しからず!w
ということで、、
↓
お店の扉を開けると、昔ながらの食堂。
しかし、真っ暗で今は殆ど使われていないようだ。
1年間店を閉めてるのだから仕方がない。
電話でカツ丼を予約していたが、
値段を聞くのを忘れていた。
壁に貼ってあるメニューを見るとカツ丼700円!
メニューの下には懐かしい黒電話!
今回、一人では心配なので2名で予約をしたのだが、
我々だけの為に、お店を開けてもらったようで
本当に心苦しい。
優しそうな女将さんが出てきて、
こちらにどうぞと奥の和室に案内された。
個室で食べるのですか~
いや~ほんと申し訳ありません。
部屋は3間に仕切られており、宴会があるときは
仕切りをとるそうだ。
えっ! そんなに人が来てたんだ~
聞けば、50年近く営業されているお店で、
昔はダム工事もあり、この辺も賑わっていたそうだ。
地元ではホントに人気のお店だったのですね。
事情により、1年前に暖簾は下げているが、
里帰りをしに来たときに、あの味が忘れられず訪れる人や、
地元の集まりの時などで食事を提供してるという。
「こんな田舎によく来てくださった。」と丁重にあいさつをして、
調理場に戻る女将さん。
たった二人だけの為に、700円のカツ丼を作る、、、
なんか狐につままれたような、、、
待つこと暫し、、、
伝説のカツ丼の登場です!
お~~ これが夢にまでみた伝説のカツ丼~~
外見は、ごく普通のカツ丼のようだが、、、
蓋を開けると、
お~~この白身のトロトロ感! 悩殺されそ~
カツに広がる黄身の掛かり具合も絶妙!
アップにすると、、、
クリックするとより大きい写真になりますが、
そう簡単には食べられませんので悪しからず!w
恒例の断面は、、
薄い衣が、タレと卵と肉汁を吸い込み、
キラキラと輝いて眩しい~
タレも旨いし、肩ロース肉の食感も素晴らしい~
もう何も言うことはありません。
ただ、黙々と食べるだけです。
こんな山奥で、
こんなに美味しいカツ丼が食べられるとは!
日光は、本当に奥が深い!!
食後に女将さんに話を聞くと、
昔、精肉店に勤めていたので、
牛、豚、鹿など、一人で丸ごと
一頭を捌くことが出来るそうだ。
なるほど!肉のことを熟知してるから、
とんかつはロース カツ丼には肩ロースを使用する
それぞれの肉の特徴を生かした料理が出来るのだ。
最後に女将さんに、他にも人気メニューがあるのかを尋ねると、
カツ丼は勿論、ホルモン焼が人気だそうだ。
うお~~~ホルモンがあるんですか~~
うちのホルモン美味しいのよ~
そっ!それは、また予約して食べに来てもいいよ!
という合格通知みたいなもんですね~w
ということで、
次回はホルモン焼で、〆にカツ丼を食べるのだ!w
ツアーでも組んじゃおうかな?
今日の一言!
このお店の名前の由来がまた面白いのでした。
店名 ひみつ
住所 日光市・・・極秘
電話 内緒
教えられなくてゴメンネ~
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 湯西川温泉 湯殿山神社(2018.11.01)
- 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。(2018.10.25)
- 湯西川温泉 高房神社 上社(2018.12.16)
- 新・日本名木100選 湯西川のネズコ大木(2018.09.19)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はわわわ。すっごいキレイな盛り付けですね!
写真からでも旨そうな匂いがしてきそうです!
食べてみたいわぁ
投稿: ゆき | 2012年10月30日 (火) 21時46分
カツ丼は久しく食べてないなぁ〜。
投稿: ムーンライト | 2012年10月30日 (火) 22時28分
ゆきさま ムーンライトさま
美味しいですよ~
投稿: ふぃふぁ | 2012年10月30日 (火) 23時16分