« 日光のグルメ 276 カフェ サロン ド テ オカで大田原牛ハンバーグを食べる。 | トップページ | 三依湧水庵で磁気浴! »

2012年10月16日 (火)

今市屋台まつり2012 小倉町五丁目囃子連の練習風景!

昨年の様子の動画↑

来たる10月21日(日)13時~21時 
日光市今市の市街地大通りにて、
第四回今市屋台まつりが開催されます。

内容は→(こちらで)

友人である平成23年度
日光市お囃子等団体連絡協議会会長より、
「たまには、今市のお祭りも見においでよ~」と、メールが届き、
早速、小倉町五丁目囃子連が練習する五丁目公民館を訪れた。

Dscf1495
この日は、
締太鼓の紐締めを行うとのことで、、、
  

Dscf1503001

その過程を一部始終見学させて頂きました!

太鼓の音色がカ~ンと高く鳴るまで、
この治具を使って麻縄を締めるのだが、、、

Dscf1516

大の大人が5人掛りで、
汗だくになって紐を締める~

Dscf1531

年に数回しか行わないから、
忘れちゃうんだよな~と、
あ~でもない こ~でもないと皆んな和気藹々

これも、大切な伝統芸能の伝授!

Dscf1555

紐の締め方にも決まりがあるそうで、皮の厚みによって
並掛 二丁掛~五丁掛まであるそうだ。

今回は、4丁掛と五丁掛だそうで、こんなに複雑なんですね!

Dscf1616

2張で約1時間 汗だくの綱引き~
見てるだけで疲れました!ww

Dscf1580

今回は、かなりいい出来だそうで、
カンカン~と高音の音色が素晴らしい~

Dscf1627

といことで、
小倉五丁目囃子連の皆様に、
五段囃子を演奏して頂きました!

Dscf1640

動画でどうぞ! クリック(画質HD720pでご覧下さい

10月21日(日)は、
是非、今市屋台まつりをお楽しみ下さい!

今日の一言!
管理人は、14年前は今市の住人なのでした!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光のグルメ 276 カフェ サロン ド テ オカで大田原牛ハンバーグを食べる。 | トップページ | 三依湧水庵で磁気浴! »

日光の行事・イベント」カテゴリの記事

今市地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今市屋台まつり2012 小倉町五丁目囃子連の練習風景!:

« 日光のグルメ 276 カフェ サロン ド テ オカで大田原牛ハンバーグを食べる。 | トップページ | 三依湧水庵で磁気浴! »