日光上鉢石に、お洒落なバー建築中!
昔ながらの引き戸を開けると、
真新しいカウンターに、剥き出しの梁!
中々渋い飲屋になりそうだ。
柿渋で塗装作業の真っ最中のようで、
赤茶色い自然の色合が心和ませてくれるけど、、、
まだ乾いてない柿渋の塗料の匂いが、、、臭い!w
おや? カウンターに突然現れたのは、
オーナーのマツモトさんではないですか~
と、長々と白々しい前説なのでした!ww
どんなお店になるのか尋ねると、
日本酒~洋酒まで、一人でもゆっくり飲める
ショット売りのバーになるようです。
店の改装は、彼が時間の空いたときに、
コツコツと作業をしているので、
かれこれ半年位経ってるだろうか?
「こちとりゃ、早く酒が呑みて~~んだ!
いって~何時出来るんでぇ~?」と、
行き成り江戸弁で詰め寄ると、
「年内一杯には完成したいですね~」とのご返事。
しかし、凝り性の彼のことだから、
色々こだわりすぎて、
ガウディのサグラダ・ファミリアの様になったら大変!
「べらんめぇ~ こちとりゃ、老い先短け~んだ!
いい職人紹介するから、早く美味しい酒を飲ませろ~」
ということで、年内オープン目標で、
頑張っている楽しみなお店のご紹介でした。ww
今日の一言!
全然お店の紹介になっていない、、_| ̄|○
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しみですね~!!
投稿: sumica | 2012年10月15日 (月) 08時57分
sumicaさま
はい!
投稿: ツジ | 2012年10月15日 (月) 20時51分