秋の日光マルシェ 2012 11月10~11日開催!
今年も、秋の日光マルシェが開催されます。
2012年11月10日(土)~11日(日)
日光門前地区一帯
東武日光駅前広場、石屋町公園、郷土センター、
そっとぼーちぇ、ゲストハウス巣み家、仁右衛門前、
稲荷神社、ゲストハウスにっこり荘等、
日光市街地一帯に小さな市が立ちます!
美味しい食べ物、日光名産、お洒落な雑貨、古本など、
紅葉散策の合間に是非、お立ち寄りください!
紅葉真っ盛りの日光市街を、
是非、散策してください!
詳しくは ⇒ (日光マルシェ オフィシャルブログ)
日光市街は、紅葉真っ盛り!
街中を歩いて、日光を楽しみましょう~
出店リスト
●東武日光駅前広場
・本部テント(総合案内・スタンプラリー)
・和泉の農家(地元日光の野菜)
・東北応援ブース(おのくん(被災地仮設のお母さん達の手作りクラフト))
・三本松茶屋(地ビール・ホットドック・おつまみ)
・町のパン屋ふくら(天然酵母パン、メンチカツバーガーなど)
・プラスワークス(レザークラフト)
・NPO日本アニマルセラピー協会(アニマルセラピー・募金活動)
●日光ゲストハウス巣み家
・atom coffee roster(コーヒー、豆販売)
・まつや(焼きそば)
・MAPLE(ドーナツと手作り雑貨)《土曜のみ 》
・ウニコとうさこのsoba食堂(季節野菜のミネストローネスープ、蕎麦)《日曜のみ》
・つかの間(占い)《日曜のみ 》
・こけし書房(手作り絵本と雑貨)
・サバーイサバーイあむあむ(タイマッサージ)
・Yanopan(アンティーク小物)
●そっとぼーちぇ
・千休日光(窯焼きナン、日光産乾蕎麦)
・ライムグリーン(プリザーブドフラワーや雑貨)《土曜のみ》
・ナチュラルケア・クプクプ(癒しのクレイコスメワークショップ(ハンドクリーム作りなど))
・ののはな(リフレクソロジー)《土曜のみ》
・レスカル(手作りクッキー)
・クラフトFTL(日光の風景ポストカード)
●カッファ
・ポルカドット(コーヒーなど)
●仁右衛門前
・ブヴロンのパン小屋(手作りパン)《土曜のみ》
●石屋町街区公園
・アナログブックス(古本)
・はなめがね本舗(古本)
・moonshine books(古本)《日曜のみ》
・カフェ・スワロウ(コーヒー、レモネード、焼き菓子など)
・蜷川ちか(オカリナ、外国民芸品、手作り雑貨、アクセサリー)
●稲荷神社
・Pho Ma Vietnam[フォーマーベトナム](ベトナム料理(フォー、ツェーなど))
・日光アグリ工房(地元産ジャム)
・NPO日光門前まちづくり(まちづくりパネル展示・まちの案内)
・MONZEN CAFÉ(スープ・お休み処)
●にっこり荘《日曜のみ》
・エカト(トンボ玉ワークショップ)
・kiiina(木棚の販売)
・Palm Reader JYUNKO(手相鑑定)
・pangea〜森〜(リース・ドリームキャッチャーなどのワークショップ&販売)
・まめむぎといろ(プラバンのワークショップ、販売)
・マルド(煮込み料理、ドリンク、雑貨)
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント