日光の日帰り温泉 16‐4 東照宮源泉 福徳の湯で瞑想にふける。
2015年6月現在、宿泊客のみの営業になったようです。
行く前に電話で確認要!
雪が積もる前のこと、、、
東照宮晃陽苑 福徳の湯で、ちょっと考え事!
2012年4月末に日帰り天然温泉として
リニューアルした福徳の湯
ph9.1のアルカリ単純温泉は、
この辺では珍しい茶色の濁り湯です。
前回の記事 → (こちらで)
露天風呂に入り、庭園を眺めながら
今年一年を振り返る。
今年も色々ありましたが、
何とか無事に過ごしてきたけど、
最後の最後に困った事が起こり、
湯船で一人、泣いております。WW
長湯をしてると、単純アルカリ泉が、
涙で塩化物強塩泉になっちゃうので、
この辺で失礼いたします!ww
今日の一言!
大したことではないのでご心配なく。
東照宮晃陽苑
住所 日光市瀬尾1640-14
営業時間:11:30~22:00
大人 800円 日光市民 600円
問い合わせ先 0288-53-1150
宿泊客の多い場合は入場出来ないこともあります。
より大きな地図で 日光観光案内地図 「日帰り温泉マップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
心中お察しいたします。
投稿: oyazi | 2012年12月31日 (月) 07時40分
oyaziさま
どうしよう~
投稿: ツジ | 2012年12月31日 (月) 12時53分