日光のグルメ 283 台湾料理 香味鮮日光店 炒飯定食を食べる!
実は、この手のお店は、全国各地に沢山できていて、
出張の時などに、たまに入るのだが、
お店の名前は違えど、台湾料理○○○が基本で、
メニュー構成もかなり似通っている。
もしかしたらバックに何か大きな組織でもあるのだろうか?
話を戻し、
とにかくボリュームがあるのは分かっているので、
昼抜きでの挑戦です。
夜の部は、本日のランチ600円シリーズはないが、
定食980円とセットメニュー680円が(夜は+100円)
780円で食べられます。
ということで、今回は、
ボリュームには定評がある炒飯定食(980円)を注文。
待つこと暫し、、、
オマタセシマシタ チャーハンテイショクデス!
と、中国人らしい日本語で持ってきたのは、
台湾ラーメン!
え? ラーメン頼んでないよ~と思ったが、
改めてメニューを確認したら、
(写真では、野菜炒めのように思ってたけど)
これラーメンだったのね~
ということは、横に写ってる炒飯は、
このラーメンより大きいってこと?
なんて、驚いていたら
チャーハンテイショクデス~
と、残りのセットを持ってきた。
あいや~~ これ一人で食べるんですか~
付け合せには、サラダと鳥の唐揚げ。
そして、杏仁豆腐少々と、
漬物は??? ほんとうに少々の三切れwww
このアバウトさが、中国らしいと言えば、
そうなんですが、、、w
メインは、炒飯と台湾ラーメンなので、
セットメニューでも良かったかも?
だって食べ切れそうもないんだよね~
このボリュームにちょっと後悔。
でも昼抜きで来たんだから大丈夫!
ということで、先ずはちゃんと
一人前はある台湾ラーメンから着手。
スープを飲んだら、赤唐辛子が喉に貼りつき、
咽ながら中を確認したら
赤唐辛子がこんなにたっぷり入ってました。
でも辛さは中の中上くらいかな?
汗をかきながら麵を制覇して、
あっさり目のスープを飲みながら炒飯に着手!
五目炒飯は、結構パラパラで好きなタイプ。
薄味なので、一杯食べられそう。
それにしてもこれだけで二人前はありそう!
恒例の断面は、
かなり細かいニンジン、ネギなどなど
ネギのシャキシャキ感もいい、
もっとチャーシュウが入ってればいいのにな~
なんて思いながら食べていたが、
半分の所で、満腹カラータイマーがピコピコ点滅!
あ~~そろそろM78星雲に帰らなくちゃ、、、
シュワッチ!!w
今日の一言!
一応、全部残さず食べましたよ~
台湾料理 香味鮮 日光店
住所 日光市荊沢600-4
電話 0288-211-099
時間 11時~15時 17時~23時
土・日・祝 11時~23時
休み 年中無休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 中華」カテゴリの記事
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
- 中国料理香楽 ボリューム満点!鶏肉ピーマン炒め定食を食べる!【日光のグルメ9-12】(清滝)(2019.03.24)
- めん屋 ききょう 定番の極旨、塩ネギラーメンを食べる。【日光のグルメ577】(倉ケ崎)(2019.02.28)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
記事を読んでいたら、私も行きたくなりましたー行く、行くかも、行くだろう、行くのではないか?、ポチ!
投稿: 砂時計 | 2012年12月 3日 (月) 22時24分
次に行こうと思っていますが、最近おなか周りがやばいので、この量はちょっと・・・。でも、気持ち良いですね、出し方が。
タッパーでももってゆこうかな?緬は残せないから、チャーハンだけでも。
投稿: スペーシア | 2012年12月 3日 (月) 22時47分
こんばんわ。初コメです。ふぃふぁんさんの隠れファンです。もし彼女に日光駅でボロ雑巾のように捨てられたら・・・一番に拾いに行きますので。
いつか大好き二荒山神社の輪投げを載せて下さい。(ふぃふぁんさんの腕前が見たいです。個人的に色男は上手と思っています)
よしなによろしくお願いします。
投稿: かりんさま | 2012年12月 3日 (月) 22時58分
砂時計さま
変身グッズ持っていかないと食べきれないかも~w
投稿: ツジ | 2012年12月 4日 (火) 00時01分
スペーシアさま
タッパー持参賛成です。是非、ここの炒飯大盛りに挑戦してください!
投稿: ツジ | 2012年12月 4日 (火) 00時02分
かりんさまさま
ようこそ!ふぃふぁ山荘へ・・
そう言えば二荒山神社出していなかったか~
今度久しぶりに行ってみます。
輪投げ結構得意なんですよ!
また遊びに来てください。
投稿: ツジ | 2012年12月 4日 (火) 00時05分