日光のグルメ287 おいしい店 谺(こだま) ボルガライスを食べる!
こざっぱりとした明るい雰囲気。
その日は威勢のいい元気な女性3人で対応。w
会話を聞いてると、
どうやらチャキチャキの江戸っ娘のようだ。
営業時間の割り切りの良さからして江戸っ子に違いない!w
メニューを見ると、
ランチA 肉入り野菜いため
ランチB 日替わり弁当
各600円で珈琲が付くというから有難い!
それにしても2時間のみの営業でよく成り立ってるな~
話を聞けば、手作りのお弁当の販売が中心らしく、
その合間をぬっての営業だそうだ。 納得!
場所がら、観光客相手ではなく、タクシーの運転手、
旅館の従業員など、地元の方をターゲットに
リーズナブルなランチを提供しているそうだ。
その日は2名で行ったので、ランチAは連れに任せ、
管理人は、お勧めのオリジナルメニュー
ボルガライス710円を注文。
ボルガライスとは → (こちらで)
待つこと暫し、、、
お~チキンライスの上に、
豪快にロースカツが乗ってるんだ~
このメニューは、開業した浅草生まれのご主人が、
子供の頃食べたこの味が忘れられずに再現したそうだ。
これが噂の浅草名物!
カツとチキンライスのダブル断面は、、、
ベチャベチャしない、
あまったるくない大人のチキンライス!w
見た目よりボリューム満点で満足満足!
因みにAランチの野菜いため定食。
野菜たっぷりの定食。
食後には珈琲も付く優れもの!
食後に、江戸っ娘のお嬢さんがこっそり教えてくれました。
「モロ三味」と「日光三味」2種類の
ご当地お弁当を開発したそうだ。
モロとはサメのこと。
海無し県の栃木では、腐りにくいサメの肉を、
海の幸として食べていた風習が今でも続いている
栃木の郷土料理!
日光三味は、モロとHIMITSU豚とゆばが入っている。
各850円 5個より
2日前までにご予約を!
今日の一言!
栃木 隠れ三味弁当 プロデュ-スbyふぃふぁ山荘
しもつかれ・もろ・ちたけで特別弁当お願いします~ww
おいしい店 谺(こだま)
住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝562
電話 0288‐77-1433
時間 11:00~13:00
休み 土日祝
fb → (こちらで)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- 日光チェンソーアートクラブ 丸太工房を訪れてみました!(三依)(2015.11.17)
- 日光の史跡名所 日光市三依 独鈷沢の猫の野仏(2012.12.29)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
「 洋食」カテゴリの記事
- キッチン グリフ(GLYPH)日光店 和風なイタリアンがひっそりとオープン!【日光のグルメ549】 (根室) (2018.05.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- とびこみや食堂 ボリューム満点!Bigかつカレーを食べる。【日光のグルメ208-5】(2018.11.11)
コメント
今からかれこれ30年以上昔、深夜営業&出前をしている頃、毎週ボルガライススとラーメンを食べていた。飲酒後のボルガライスは美味しかった。
投稿: 鬼怒川の元住人 | 2012年12月21日 (金) 10時10分
鬼怒川の元住人さま
ありがとうございます。呑んだ後にボルガライス
ヘビーですね~ また遊びに来てください。
投稿: ツジ | 2012年12月22日 (土) 00時47分
(*^-^)鬼怒川温泉おいしい店谺(こだま)です。
この度は、ご来店、ブログで取り上げて頂きありがとうございます。
FBで早速ブログ記事をシェアしてくれた方もおり、感謝しております。
また、鬼怒川にお越しの際はお立ち寄り下さい。お待ちしております。
投稿: さくや | 2012年12月24日 (月) 12時00分
鬼怒川の元住人さま♪
はじめまして。30年以上前にボルガライスを召し上がってくれていた方が、コメントを書いて頂けるなんて!感激です
今は私が調理を担当していますが、父の味をそのまま受け継いで作っております。
もし、鬼怒川にお越しの際はぜひお店にいらして下さいね。お待ちしております!
投稿: | 2012年12月24日 (月) 12時09分
ふぃふぁ様
ボルガライスとは→(こちら)の
マンスリーとーぶ 様の記事の内容にありました浅草の「クスノキヤ」さん。
浅草のひさご通り商店街にあったお店なんです。
私の父が幼い頃、まさにそのお店で食べたボルガライスが大好きで、自分で店を出したらこれを売りたい!それでオープン当初から谺のメニューになったんです。
今は、閉店されてしまいましたが、偶然にもクスノキヤさんのご家族が来店して頂き、思い出話に花が咲きました。
これからもずっと、守り続けていきたい当店のメニューです。
投稿: | 2012年12月24日 (月) 12時24分
さくやさま
Twitterで下記のようなコメントが来てました。
谺さんの情報探してました!! ありがとうございます。https://twitter.com/donvolga
ブルガライスで街おこしをしている福井県の方のようですね。
投稿: ツジ | 2012年12月24日 (月) 13時28分
Twitter見ました〜!うちの店の情報を探してくれていたんですね(^^)ありがたいです。私もこちらの福井の方のHP見たことがあります。
投稿: | 2012年12月24日 (月) 16時40分
さくやさま
有名店ですね~
投稿: ツジ | 2012年12月24日 (月) 17時40分