日光天然の氷 氷屋徳次郎 第1回目切出し日決定
日光天然の氷 氷屋徳次郎(四代目徳次郎)の
第1回目の切出し日が決定いたしました。
2013年1月7日(月)・8日(火)の二日間 朝6:30~終わりじまい
尚、6日(日)7時~正午は、前準備で氷にライン引きを行います。
皆様のご参加お待ちしております。
昨年のクリスマス前の寒波時に凍らせた天然氷
最初の頃は、とても寒くて順調に厚さを増していきましたが
年末には雪も積もり、夜中まで雪かき!
気温も上がり、中々厚くならない日々が続いていまた。
やっと寒波も戻り、切り出せる状態になりました。
尚、日光寒ざらし蕎麦も、
小寒の1月5日(土)午前10時頃から晒し始めます!
今日の一言!
日光の冬の風物詩 参加してみませんか? 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行きたかったのですが、
行けませーん!!(ToT)
行ければ2回目に行きます!
都合が合わなければ氷池だけでも拝見に行きます。
それも叶わなければ夏にたくさんかき氷食べますー!!
投稿: Layla | 2013年1月 4日 (金) 23時35分
Laylaさま
2回目も案内出しますね。
投稿: ツジ | 2013年1月 4日 (金) 23時42分
二日目もエル号でカフェラテ配るよぉ~ ♪♪w
投稿: エル | 2013年1月 7日 (月) 15時56分
昨日は偶然の出逢いで 美味しい時間と珈琲をありがとうございました
大人の楽しさ伝わりました。
投稿: 潮来の君 | 2013年1月 7日 (月) 18時53分
エルさま
あんたは!えらい~
潮来の君さま
先日は異次元の世界、お疲れ様でした!
1月第4週頃の第2回目の切り出しお待ちしております!
投稿: ツジ | 2013年1月 7日 (月) 23時25分