特派員F 2013年第8回 日光鉢石宿のおひなさま
そもそも、このイベントは、
主婦4人グループで創められ、
草の根的な広がりをみせながら
日光の春の一大イベントに成長し、
今回で8回目を迎えます。
なぜ日光でおひなさま?とお思いでしょうが、
実はおひなさまと日光、意外なつながりがあるのです。
「ひなまつり」は、室町時代の「ひとがた」や
「流し雛」の風習がルーツのようですが、
江戸時代、徳川二代将軍・秀忠公の娘(ということは江の娘)
和子(まさこ)様が後水尾天皇の妃になる際に、
京都御所で盛大に行われた「ひなまつり」が、
現在のひなまつりにつながっているそうです。
徳川家の聖地・日光でおひなさま・・・
深いご縁がありそうです。
(ちなみに東照宮・石鳥居の額の
「東照大権現」の文字は、後水尾天皇の筆。
また、和子様=東福門院が寄進した燈籠もあります。)
「鉢石宿のおひなさま」は3月3日まで。
関連イベントやスタンプラリーもあります。
ぜひ日光で春を先取りしてください。
[詳しい情報は→(コチラデ! )
尚、2月1日~2月15日までは、
YOKOSO!NIKKO DESK
外国からのお客様に「日本のお正月」を体験する
外国人歓迎Weeks開催中。
無料日帰り温泉や着物レンタル割引などメニュー盛りだくさん。
通訳ガイドボランティアもあるそうだ。
詳しくは、日光観光協会へ! 0288-54-2496
今日の管理人の一言!
ふなどんさん、特別参加ありがとうございます。
どんどん投稿お願いします。
ふぃふぁ山荘特派員F ふなどんさんのプロフィール
日光観光のエキスパート!
管理人と同世代で、
日光に観光に来られる方に、
楽しんでもらおうと日々精進されている方です。
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
コメント
ふなどんさん、初投稿、おめでとうございます。
今後、地元に密着したHotな話題を期待しています!!
投稿: 珈茶話パパ | 2013年2月10日 (日) 06時54分
珈茶話パパさん>ありがとうございます。正体バレバレですが、ここでもたまに登場させていただきますので、よろしくお願いします。
投稿: ふなどん | 2013年2月10日 (日) 11時41分