オヤジ達の山遊び!
居酒屋熊での会合の翌日、
日の出と共に、集合して、
楽しそうにペットボトルを加工しているオヤジ達。
そして、イソイソと山の中へ消えていくオヤジ達!
まだまだ、山には雪が沢山残っていてる。
沢沿いを進み、
お目当ての場所にたどり着くと、、、
↓
| 固定リンク
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 日光メープルシロップ」カテゴリの記事
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 日光メープルそば「鶴千年の舞」日光二荒山神社に奉納! (2018.03.16)
- 食の情報誌 dancyu4月号に、日光メープルシロップが掲載中! (2018.03.07)
- 日光えんやで、日光メープルシロップ三昧!(2018.03.11)
- 日光メープルシロップ 本格デビュー!dancyu祭2018でお披露目決定!!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎日楽しく読ませていただいております\(^▽^)/
これからもちょくちょく見にきます♪
投稿: 岩塩の匠 | 2013年2月19日 (火) 21時51分
岩塩の匠さま
ありがとうございます。
また遊びに来てください!
投稿: | 2013年2月19日 (火) 23時26分
おはようございます。
霧降で「アレ」が採れるとは意外でした。
考えてみれば、祖国は似た“気候”かも!?
是非、味見させてください!!
投稿: 珈茶話パパ | 2013年2月20日 (水) 06時37分
いつも楽しく読ませて頂いています。
いつか熊居酒屋に行ってみたいです。
投稿: 新参者 | 2013年2月20日 (水) 07時43分
早いですねー・・・。
もう「アレ」が出ています。
ところで「コレ」は6月頃に現地「北海道」視察なりそうです。(笑)
投稿: 徳次郎 | 2013年2月20日 (水) 08時35分
珈茶話パパさま
アレ凄い甘くて驚きました!
新参者さま
ありがとうございます。
機会がありましたら是非!
徳次郎さま
了解です~
投稿: ツジ | 2013年2月20日 (水) 20時19分
記事のタイトルに「ちょっとビックリした」ぜぃ~(笑)。
投稿: 日光を漂ふ | 2013年2月21日 (木) 05時12分
日光を漂ふさま
真似させて頂きやした~w
投稿: ツジ | 2013年2月21日 (木) 20時51分