PA・LMS パームス 日光鱒釣研究所で大谷川釣りガイド!
東武日光駅近く、国道121号線沿いに、
大谷川釣ガイド(大谷川の釣案内・鱒釣研究所の
のぼり旗がはためいているのを発見!w
そう言えば、
大谷川上流の解禁が4月1日(月)からだな~
腰を悪くしてからは、川釣りはご無沙汰の管理人なのです。
のぼり旗が、とっても気になるので、
お店に寄ってみることにした。
パームスは、知る人ぞ知るカッティングシート・のぼり旗・
缶バッチなどを制作販売しているお店です。
以前は中古CDも販売していたが、
2月にお店を新しくしてからは、各種印刷、web制作、
クワガタ販売と採取体験、
釣り案内を中心としたお店になったようだ。
ということで、中を覗くと、、、、
↓
店主自らお出迎え!ww
のぼり旗にあった大谷川釣りガイドのことを尋ねると、
こんなパンフレットを頂きました。
実は、大谷川は管理人にとっては苦手なフィールド!
ポイントがつかめず、今まで数匹しか釣ったことがないのです。
しかし、この川には、天然物のニッコウイワナ、ヤマメ、
ブラウン、ブルックなど大物が生息している川なのだ。
店主は、この川を知り尽くしている
日光鱒釣研究所の所長でもある。
そんな彼が、フィールドを案内してくれる特別釣りガイドを始めたそうだ。
ガイド料金 一人 2時間 6,850円
大谷川での釣りが初めての方!是非どうぞ!!
店主自ら採取した
日光名産の天然オオクワガタも販売中!
尚、パームスは、WiFiフリー(FC2)だそうです!
今日の一言
今度、大谷川のポイント教えてね~ww
PA・LMS パームス
住所 日光市松原町11-1
電話 0288-53-1760
時間 10:00~20:00 冬季19:00
休み 水曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「ショップマップ・他」 を表示
| 固定リンク
「 釣り」カテゴリの記事
- 久しぶりに管釣り!(2019.03.26)
- 夏本番! 暑い日は鱒の生息地で川遊び!(2014.07.20)
- 特派員O 「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う!(2013.10.06)
- 特派員β 奥日光 湯ノ湖・湯川通常解禁!2013(2013.04.29)
- PA・LMS パームス 日光鱒釣研究所で大谷川釣りガイド!(2013.03.30)
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
在京のテンカラ師+日光ファンです。
鱒研さんでこの方だったのか~。
解禁になったので、今度寄ってみます!
投稿: 志ん生 | 2013年4月 1日 (月) 09時46分
志ん生さま
是非 日光へ釣りに来てください。
店主 首を長くしてお待ちしております!w
投稿: ツジ | 2013年4月 1日 (月) 21時19分
どーでもいーけど、日光にはオオクワガタはいないよー(--;)。
パームス店長、1回虫採り連れていったらハマってしまい、まさか販売まで真似するとは思わなかったなぁ(--;)
最近は引っ張り凧に引っ張り凧にされ、パームスが機能しなくなってますねぇ。今年は釣りや虫採りも出来なくなってるみたいだし
投稿: Beetle_Cafe魔スター | 2014年8月19日 (火) 16時33分
Beetle_Cafe魔スターさん
1年半前の記事に、怒らないでね~
投稿: ふぃふぁ | 2014年8月19日 (火) 20時06分