特派員O 日光男の一人旅 くじら食堂1周年
期間限定のヒミツ豚のスパゲティを注文。
まずは、野菜中心の前菜からです。
さっぱりしていて美味しいです。
白ワインが飲みたくなりますね~。
続いてメインのヒミツ豚のスパゲティの登場。
ヒミツ豚が程よく柔らかくて美味しい~。
スパゲティの麺の固さも丁度よく、
パンでソースを残さず舐めまくり~。
ごっつあんです。
最後は、デザート
アイスティーとチョコ、お腹いっぱいでも、
デザートは必ず何処かに納まるんですよね~。
いつ来ても静かで、そして美味しくて、
心癒されて帰るんです。
はぁ~。ここで生活してみたい・・・・
特派員Oの一言。
ここにくると寝てしまいそうなんだよね~。
今度布団持ってこようかな~。
今日の管理人の一言!
一周年おめでとございます。
あれから1年ですか~ 頑張ってるね~~
日光 くじら食堂
場所 栃木県日光市久次良町238-6
電話 0288-53-2206
営業 11:00~16:00 ランチ11:00~14:30 夜間予約制
定休 不定期
HP http://www.nikkokujirasyokudou.com/
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 創作料理」カテゴリの記事
- ヒグラシが鳴く山のレストランで、滝を見ながら旨いワインを飲む!【日光のグルメ15-9】(2018.07.24)
- レストラン&バー デバイン(D'Vine) 西町に夜も楽しいレストランバーがオープン!【日光のグルメ543】(本町)(2018.04.10)
- サウスフォレスト(South Forest) 夜のおまかせコースを食べてみた。【日光のグルメ539-2】(大沢)(2018.04.03)
- サウスフォレスト(South Forest) オープン! 拘りのランチ、猪肉のカレーライスを食べる!【日光のグルメ539】(大沢)(2018.03.13)
- 湯西川温泉ハミングバード ふぃふぁ山荘特典付き本格創作ランチ始まりました!【日光のグルメ516】(湯西川温泉)(2017.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一周年おめでとう。
ランチをしてきました。
満席でした。
とても感じのいい店になっていました。
ありがとう。
投稿: 徳次郎 | 2013年4月12日 (金) 06時02分
いつ行っても、幸せをいただいて帰ってきます。
今回の食事の時に、王子現れまして、ディズニー気分でした。((笑))
これからも頑張ってくださいね。
投稿: 太田 君 | 2013年4月12日 (金) 08時45分