特派員O 日光男の一人旅 日光森友「ラーメン どんぐり」 4月8日Open予定!
先代のオーナーの力を借りて、
今まで以上に頑張りたい。と語る二代目店主。
がんばって~。と応援する特派員O。
あまりの美人に、緊張しっぱなし。(汗・・・)
足を運んだことのある方は知ってのとおりの、「野菜麺」。
鶏がらベースのスープに、
野菜のうま味が溶け込んだあっさりしたスープは、
飽きが来ない何度も食べたくなる美味しさ。
醤油味、味噌味、塩味があって、
麺は「太麺」と「細麺」、そして「細々麺」の3種類から選択でき、それぞれどれも好評なんです。
ラーメンの上に炒めた野菜が
たっぷりと乗っていてボリュームも満点。
ラーメン以外では青森産にんにくなど、
素材にこだわった餃子もあり、
一味唐辛子が入ったちょっと辛めの餃子で、
一度食べると病みつきになりますよ~
その他には、ミニカレー・焼き肉定食もあり、
どれもタレからすべて手作りの味。
そんな「どんぐり」が、
日光森友で4月8日(月曜日)11:00にオープン予定です!
駐車場は15台完備されていて、
客席も15人分用意されています。
今回、新店舗に協力してくれた、
益子のKINTAさんの作品が看板を飾り、
皆さんの幸せを運ぶ「青い鳥」「白い犬」として
歓迎してくれることでしょう。
KINTAさんのHP→ http://pub.ne.jp/mashiko_kinta/
オープン前なので、
今回美味しそうな写真は載せられませんでした。
自分で来て確認してね~。
期待のお店「ラーメン どんぐり」からでした。
今日の管理人の一言!
常連さんも、少し遠くなるけどまた通ってね!
場 所 栃木県日光市森友1622-6
電話 0288-25-6025
定休日 毎週日曜日 第2水曜日
営業時間 昼の部 11:00~3:00
(ラストオーダー2:30)
夜の部 5:30~9:30
(ラストオーダー9:00)
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント