« 日光のグルメ 308 いっぴん 再開! 日光の天然氷でかき氷とアイスコーヒ! | トップページ | 日光のグルメ 68-3 うどんとカフェの店 みず家 クリーミーたらこうどんを食べる! »

2013年5月26日 (日)

特派員L アイスバックス #18 鈴木貴人主将現役引退

3

今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住の
Laylaさんからの投稿です。

H.C.栃木日光アイスバックスの主将であり、
長年日本代表チームの主将としても活躍してきた

鈴木貴人選手の引退が、510日付の
バックスオフィシャルサイトで発表されました。

生涯成績の良さが群を抜いて
素晴らしいものであることは
下記を見ていただければわかることです。 
それにもまして、「ここで一点!!」と
全てのファンが願うタイミングでゴールを射抜く
カリスマ性は「持っている男」以外の何者でもありませんでした。

「霧降劇場」とは鈴木選手が
バックスに移籍してくる以前から
言われていた言葉でしょうが、
それをより熱いものにしたことは確かでしょう。
  

1

しかし、そんな鈴木選手がみんなから愛される理由は
きっと「ただ強い」という事だけではないのです。 

西武廃部の際、ファン交流会で
全ての選手が引き挙げたその後、
ダイドーアリーナ前の広場に残った
最後のファンが居なくなるまで、
一人見送っていたのは鈴木選手でした。

いちクラブのキャプテンという事だけでなく、
日本のアイスホッケー界全てを背負う
キャプテンシーを持った男、鈴木選手はきっとそんな人物です。

日本が世界に誇るアスリートと言っても過言ではないでしょう。

1_2

そんな選手が日光を最後に引退します。

私はもう、ただただ「ありがとうございました。」
としか言いようがありません。

バックスから2012-2013シーズンをもって引退した
選手が鈴木選手で
3人目です。 

既に引退を発表された #45 瀬高選手は
日本人で初めて韓国のチームでプレイし、
その後再び日光に戻ってプレイした日光のホープでした。 
現在はバックスのアンバサダーとしてご活躍です。

上の写真で鈴木選手と共に写っている #12 内山選手は
俊足で名高い名プレイヤー、私の一番のお気に入りでした。


そして選手ではありませんが、
村井忠寛監督も今期をもって辞任されました。

なんだか寂しいです。。。(T_T)

けれど「これが新生バックスの始まりなのだっ!」と
心を切り替えふたたび応援してゆきますよ!!

そう言えば、霧降アイスアリーナも国体開催に向け
カッコ良くなるべく整備中ですね!

2013-2014シーズン、どんな選手が入団してくるのか、
どなたが監督になるのか、本当に楽しみですっ!!

霧降9月の開幕ではまず、
鈴木選手の引退セレモニーが行われるそうです。 
「日本の鈴木」の最後を皆さん見に来て下さいっ!!

そしてそのまま、
バックスファンクラブ会員になってお帰り下さいねー!
(^O^)

日光には未来のAL選手、
オリンピック選手がたくさんいるんですっ! 
まずは大人たちが盛り上げてゆきましょう!!

なお、以下が鈴木選手の代表歴、生涯成績他です。

詳しい情報、
そして鈴木貴人選手のコメントはバックスオフィシャルサイト

http://www.icebucks.jp/news/2013/05/18.html

をご覧ください。

■背番号:18

■ポジション:FW

■生年月日:1975817

■身長/体重:173cm73kg

■経歴:苫小牧・光洋中  駒大苫小牧高  東洋大学  オーガスターナ(ACAC  コクド  シャーロット(ECHL  SEIBUプリンスラビッツ   

■代表歴: 世界選手権代表 14
オリンピック予選代表 2回 
冬季アジア大会代表 3
世界ジュニア選手権代表 1
ユニバーシアード代表 3

主な受賞歴・成績
33 日本アイスホッケーリーグ(1997-1998シーズン) 新人賞
65回全日本選手権大会(1998年) 最優秀新人賞
71回全日本選手権大会(2004年) ベスト6
アジアリーグアイスホッケー2008-2009 ディフェンシブFW.

日本リーグ、アジアリーグ通算ポイント
(レギュラーリーグのみ)
 歴代4位(576ポイント)

※トップリーグ通算576ポイントは、日本出身選手の最高記録

日本代表試合出場数(世界選手権、オリンピック予選のみ) 82試合

日本代表における成績(世界選手権、オリンピック予選のみ) 20得点 28アシスト 48ポイント

特派員Laylaの今日の一言!
地元の皆さんの応援、よろしくおねがいしますっ!!

今日の管理人の一言!
いや~バックスファンは熱いですね~
あまり熱いと、リンクの氷が溶けちゃうよ~w

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光のグルメ 308 いっぴん 再開! 日光の天然氷でかき氷とアイスコーヒ! | トップページ | 日光のグルメ 68-3 うどんとカフェの店 みず家 クリーミーたらこうどんを食べる! »

日光のその他」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事

日光アイスバックス・ホッケー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特派員L アイスバックス #18 鈴木貴人主将現役引退:

« 日光のグルメ 308 いっぴん 再開! 日光の天然氷でかき氷とアイスコーヒ! | トップページ | 日光のグルメ 68-3 うどんとカフェの店 みず家 クリーミーたらこうどんを食べる! »