特派員F 春の日光山内散歩!
今回は、ふぃふぁ特派員F
日光在住のふなどんさんからの投稿です。
世界遺産「日光の社寺」のある日光市山内、
この季節の散策は、世界遺産だけでなく、
いろいろな出会いがあるのです。
まずは、輪王寺・三仏堂前の金剛桜。
樹齢約500年の国の天然記念物に指定された桜です。
山桜の天然変異種なので、
しだれさくら等より少し遅れてこの時期の開花、
首都圏と比べると1月近く遅く、
もう一度春を楽しめるんです。
そして、、、
↓
その近くには、また違う桜の古木も。
古木ゆえ、幹から直接花をつける姿は、
力強ささえ感じて、春の元気をもらえます。
お堂の前の土手や石垣を見渡せば、
一面のトキワナズナがかわいい花をつけています。
この名前には、
きっと歴史的な謂れがあるだろうと調べてみると、
なんと外来植物だそう。
北アメリカから渡ってきた種だそうです。
いわば、「和」なアメリカンですね。
おまけにもうひとつ。
東照宮につながる表参道の水路に鮮やかな紫を見つけました。
スミレもまたここにお似合いです。
ちょっとゆったり気分で見渡すと、
他にもいろいろ発見があるかもしれませんよ。
人混みの中、ひとり微笑んでみませんか。
今日の管理人の一言!
何時もこの季節になると思うこと、、、
早起きして、山内を散歩するぞ~
未だ出来ません~w
| 固定リンク
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 草花」カテゴリの記事
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~(2018.08.14)
- いずみネットワーク ひまわり畑 今年も咲きます!持ち帰り自由のひまわりの花2018@日光市和泉地区(2018.08.05)
- 日光だいや川公園 ヤマユリまつり開催中(2018.07.21)
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント