日光のショップ アートハウス 油長 彫刻家・倉澤実さんの作品を展示販売開始!
日光市街に、また新しいお店が出来ました!
ART HOUSE ABURACHO 「油長」
日光染め工房 銀嶺の店内を借り、
日光を代表するアーティスト、
彫刻家・故・倉澤実先生の作品を展示販売します。
店主は倉澤先生のご令嬢!
お店の名前は、、、、 以下 油長FBより、
「油長」という屋号についてですが
倉澤家は元々、ここ日光で「油屋」という旅館をしていました。
残
日光でスペースを持つなら、この屋号を継がせていただこう、と。
正式には「油屋長三郎」略して「油長」です。
油長のマークも、明治の頃使用されていた、
お客様用のお荷物札を、父・倉澤実がアレンジした物です。
小さな背中ですが、色々な物と一緒にこの看板背負って
邁進していきますのでどうぞよろしくお願いします。
中を覗くと、、、
↓
店内には、先生の未発表の作品の数々!
オブジェから抽象画まで、
幅広い作品が展示販売されている。
また、海外で活躍されている店主の妹さんの
可愛い作品も販売しています。
倉澤先生と言えば、
神橋前の天海像や、
日光東町の街路灯の龍のオブジェなどで、
市民に親しまれている具象作家と思われがちだが、
実は、抽象作家として活躍されていました。
自宅のアトリエには、
数え切れない作品が残っているそうで、
その一部を順次展示していく予定だそうです。
今後は、様々な分野で活躍するアーティストの作品と、
オリジナルグッズを販売していく予定だそうです。
今日の一言!
倉澤先生の作品は、
日光市内に沢山展示されているので、
探してみてね~~
ART HOUSE ABURACHO 「油長」
住所 日光市下鉢石町806-1 (銀嶺店内)
電話 0288-53-3113
時間 10:00~17:00
休日 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「ショップマップ・他」 を表示
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント