特派員F 奥日光 「緑のグラデーション」
今回は、ふぃふぁ特派員F
日光在住のふなどんさんからの投稿です。
日光は、その紅葉の美しさであまりにも有名ですが、
実は、新緑もそれに負けずにきれいなのです。
「日光の一番のおすすめの季節は?」と聞かれれば、
迷わず「新緑の季節です」と答えます。
かと言って、木々や草花の知識があるわけではなく、
ただただ純粋にあの癒しの風景が大好きなのです。
数年前、
こんなことがありました。
仕事柄、外国人のご案内をすることが多いのですが、
中国のメディアの方をご案内した際、
こんな言葉にはっとさせられました。
「日光には、いろんな緑があるんですね・・・」
そうなのです、、、
↓
中国は、緑豊かなイメージですが、
実は樹木の種類があまり多くないため、
日光のように緑のグラデーションは見られないのだそうです。
当たり前のように毎年見ていた
新緑の貴重さをあらためて実感しました。
今年も、GW頃の世界遺産周辺の新緑がいろは坂を駆け登り、
中禅寺湖を始めとする奥日光の新緑が、
今や見頃を迎えています。
この美しさは画像では伝えきれません。
そして、とても言葉では表せません。
みなさん、ぜひ機会を作って、
いつか生でご覧いただければと思います。
今年は、戦場ヶ原周辺の「ズミ」が
とてもきれいに咲き誇っています。
春から初夏への日光・・・
癒されること間違いなしです。
ぜひ心と体のデトックスにどうぞ。
今日の一言!
日光の新緑は本当に綺麗です。
ハイキングに是非来てね!
| 固定リンク
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 草花」カテゴリの記事
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~(2018.08.14)
- いずみネットワーク ひまわり畑 今年も咲きます!持ち帰り自由のひまわりの花2018@日光市和泉地区(2018.08.05)
- 日光だいや川公園 ヤマユリまつり開催中(2018.07.21)
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント