特派員L 欧州浪漫館 シェ・ホシノにてマウルタッシェンをいただく
今回は、ふぃふぁ特派員L
東京在住のLaylaさんからの投稿です。
前回の記事にも書きましたが、
霧降のあの天空に届く階段 を上ってみました。
写真を撮りながら休み休み上れば
そんなに恐れることはありませんでした!
それ以上に上った後の爽快感と達成感は
言葉にできないものがありますよ!
そうは言っても上り終わった後は
何かご褒美がほしくなるのが女心。
今までちょっと一人では入りにくかった
「欧州浪漫館 シェ・ホシノ」さんで話題のマウルタッシェン
でもいただいてみようかしら、という気になりました。
とりあえず霧降からシェ・ホシノさんに電話を入れる。
「一人なんですが、マウルタッシェンはいただけますか?」と、
ちょっと恥ずかしい。w
けれど優しく「どうぞ、どうぞ。 ご用意しておきますよ~。」
そして。。。
↓
はい。 シェ・ホシノさんのマウルタッシェンです!
ドイツ料理のマウルタッシェンですが
シェ・ホシノさんの手にかかるとノルマンディー風!!
見た目も洗練されたフランス料理という感じですね。
恒例の断面です。w
ノルマンディー地方はリンゴの産地だそうで、
それを意識されたリンゴのフルーティな甘みと
酸味がお肉にとても良く合います~。
これにパンとコーヒーがついて
1,260円。
このお値段でマダムなひと時が過ごせます。
けれどさらに優雅な満足感を得るべく。。。
デザートにゴマ風味のブラマンジュ、
350円も追加してしまいました。
これがまたなめらかでとろける~。
だって、わたしがんばったんだもん。w
ということで「日本ロマンチック街道グルメラリー」
まずは一店舗制覇!
あと一店舗で豪華賞品応募権獲得! 楽勝だわっ!!w
特派員L今日の一言!
応募は一人一回とは書いてないので、
11月までマウルタッシェン漬け。。。w
今日の管理人の一言!
一人で恥ずかしいなら、誘いなさいよ~~w
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 イタリアン・フランス料理」カテゴリの記事
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 美味しい生ハムとメニューにないパスタを堪能!【日光のグルメ554-2】(松原町)(2018.11.29)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- キッチン グリフ(GLYPH)日光店 和風なイタリアンがひっそりとオープン!【日光のグルメ549】 (根室) (2018.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え~(;´д`)
とりあえず、わたし23日はチロリン村さんに
お邪魔します~。
投稿: Layla | 2013年6月19日 (水) 01時11分
たまには市内に泊まって飲むのもいいよ!
投稿: ふぃふぁ | 2013年6月19日 (水) 21時00分