特派員O 東武日光駅前「さかえや」揚げゆばまんじゅうを食べる!
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅 東武日光駅前「さかえや」
東武日光駅を降りて右に歩くと、
おみやげ屋さんの街並みになります。
その最初に目に留まったお店が「さかえや」さんでした。
店の看板お母さんが、「揚げゆばまんじゅう、いかが~」。
ショーウインドを覗きこむと、
揚げたてのゆばまんじゅうがいっぱい。
「では、1個ください。」ということで、
熱々の揚げゆばまんじゅうを食べてみると、、、
↓
「さくっ!!」とした触感。そして、熱々。美味しい~。
はふはふしながら、おかあさんと会話していると、
次から次へとお客様が・・・。
「新鮮なゴマ油を使っているから、もたれないよ~」って
言うお母さん。昭和33年に創業して、
55年も頑張っているというからびっくり。
店内には、数多くのテレビに取り上げられ、
芸能人もいっぱい来ているお店なのだ。
ネットでも購入できるということで、
美味しい揚げゆばまんじゅうは、
日光の名物として
全国的にも有名になっているお店「さかえや」さん。
これからも美味しい味を伝えてくださいね~。
特派員Oの今日の一言
揚げゆばまんじゅうを注文して、
渡される寸前に大粒の塩をかけられるのが、
とても良い味を出しているよね~。
今日の管理人の一言!
最近食べてないな~ 今度行ってみよう~
さかえや
場 所 栃木県日光市松原町10-1
連絡先 TEL:0288-54-1528 FAX:0288-54-1556
E-mail:info@sakae-ya.com
営業時間・定休日
9:30~18:30(繁忙期は延長営業致してます)
不定休 (前年休日約6日間)
*ほぼ年中無休です、急用で休業することがあります。
*繁忙期(GW、お正月、お盆、シルバーウイーク)は営業しています。
HP http://www.sakae-ya.com/original2.html
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント