特派員O 小来川「瀧茶屋」で遅いランチ
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
小来川から清滝へ向かう途中の川沿いにある
「瀧茶屋」にやってきました~。
お昼時間の混雑を避けて、2時に到着。
早速店内に入ってみると・・・・
誰もいなーーーい。なぜ???
「ごめんなさいね~。1時30分で終わりなんです。
でも、イケメンだからどーーぞ」
とは言われませんでしたが、
せっかく来たのだからどうぞって言ってくれました~。
ありがとーう。女将さーーん。と言いながら、即、注文。
「一番人気のつけめんそばセット1250円をお願いしま~す。」
ここは店内・店外の席があり、
今回は、川沿いの席に座わってみましたよ~。
川の流れの音、新緑の木々、囀る小鳥、
あ~~癒される~~。
待つことたったの5分、、、
↓
「うちの庭や山で採れた野菜なんですよ」ってことで
食べてみると、美味し~い。
「今年採った山椒の葉と、地元の米なんですよ、
天ぷらも敷地内で採取したものです。」、
どれもこれも、みな美味し~い。
「ご飯のおかわりどうですか?自由ですから」。
遠慮なく、もーー一杯くださーーい。
蕎麦の登場ですぅ~。
手打ちの蕎麦。腰もあり、香りも抜群。
なんて美味しいんだ・・・
ずうずうしく入店した特派員Oを最後まで、
丁寧に扱ってくれた女将さんと、
妹さんに感謝いたしますぅ~。
本当に美味しかったよ~。
(脅したりして無理やり入ってませんから~)
今日の管理人の一言!
懐かしいな~ 女将さん相変わらずお若い~
前回の記事 → (こちらで)
小来川「瀧茶屋」
場所 栃木県日光市西小来川3704-5
電話 090-3470-0046 店主 福田
営業 11時30分~13時30分まで
(お客様の都合で調整できます。)
予約制です。必ず電話してください。
定休 毎週水曜日 臨時休業有
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント