« ニッコウキスゲ開花情報 2013-2 霧降高原キスゲ平開花宣言! | トップページ | 日光霧降高原 LOHAS(ロハス)な朝ライフを密着取材! »

2013年6月26日 (水)

特派員O 日光男の一人旅 木の芽さんしょ「柏崎商店」

Img_06831

 

今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の
太田さんからの投稿です。

今回は、「ご飯に合う食材探し」のための
日光歩きをしてみました。

街を歩いていると、
団子・羊羹・お酒等のお店が目立ちます。

そんな中、「さんしょ 柏崎」の看板を発見。

 「新さんしょ、あります」

Img_08961

 

 新しい・沢山・美味しい、ということが気になる特派員O。

 さっそく中に入ってみると、、、
  

Img_08831

いろいろな佃煮がいっぱいあるじゃありませんか~。
山椒・ふきのとう・しめじ・しそ・
ゆばしめじ・舞茸・きゃらぶき・しいたけ・
日光キスゲ・・・とりあえず全部いたたきま~~す。

Img_08941

食べながら、定員さんに聞いてみると、
5月に摘んださんしょの葉を、塩漬けして、
秘伝の製法で味付けして6月中頃に店頭に並ぶとの事。
手間暇かかっていて、ん~確かに美味しい。

次々に食べまくる特派員O。

Img_08911

全て食べてみて、買うことにしたのは、
上物木の芽さんしょ
80gと、きゃらぶき。

今夜のおかずは、これに決定~。

このお店って、歴史ありますよね~。って
聞いてみると創業昭和
16年。
なんと
64年も前から営んでいるんですね~。
日光の伝統の味。いただきました~。

特派員O 今日の一言
定員さんだと思って話していた方は、
このお店の三代目の柏崎智さんでした~。

三代目のお姉さんと二代目もパチリ。Img_08891

 

今日の一言!
ここの木の芽山椒は、美味しいよね~

三代目のお姉さん、ノーメイクが美しい~w

木の芽さんしょ「柏崎商店」

場所 栃木県日光市下鉢石町797-1
電話 
0288-54-0086
FAX
 0288-53-3480

営業 年中無休  9時~17

 

HP http://www.nikko-sansho.com/

 

 

 

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

 

 

 

 

 

 

|

« ニッコウキスゲ開花情報 2013-2 霧降高原キスゲ平開花宣言! | トップページ | 日光霧降高原 LOHAS(ロハス)な朝ライフを密着取材! »

日光のお土産」カテゴリの記事

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事

豆腐・味噌・材料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特派員O 日光男の一人旅 木の芽さんしょ「柏崎商店」:

« ニッコウキスゲ開花情報 2013-2 霧降高原キスゲ平開花宣言! | トップページ | 日光霧降高原 LOHAS(ロハス)な朝ライフを密着取材! »