特派員O 日光二荒山神社西参道 お食事処「山楽」 ゆばうどんを食べる。
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
日光二荒山神社を参拝し、
西参道入り口に歩いていくと、
お食事処「山楽」という食堂を発見。
店構えが立派なので入ることにしました。
店内は広く、店員さんも大勢います。
とりあえず、
お腹もすいているので、ゆばうどんを注文。
その間に、店内の写真を見たりして
時間をつぶしていると、一枚の写真に・・・
これは、、、
あの有名な俳優と女優が・・
↓
女将さんに聞いてみると、山口智子さんは、
女将の姪にあたるということだったのだ。
その旦那さんは、
俳優の唐沢さんということなのですね。
納得!
そんな会話をしていると、、
出てきた温かいうどんを見て、びっくり。
なんとゆばが大きい。そして美味しい。
若女将に聞いてみると、
「ゆばを厳選して、味は秘伝のたれで仕上げています」
とのこと。
な~るほど、だから一味違うんだなぁ~。
昭和初期は、おみやげ屋として開業して、
21年前に食堂に建て直して、
現在は二代目の女将、古田和子さんが三代目の若女将、
典子さんを教育中という食堂だったのだ。
「美味しい」食べ物はあっという間になくなり、
再び東照宮廻りをする特派員Oであった。
特派員Oの今日の一言
ゆばはでかいし、味もよし。う~ん満足。
今日の管理人の一言!
ここは、行ったことがなかったな~
ゆば美味そう~~
お食事処「山楽」
場所 日光市安川町10-19
電話 0288-54-0292
営業 10:00~16:00 日曜も営業
HP http://www.nikko-sanraku.com/
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント