特派員F 日光天然氷 「『かき氷』ページできました!」
遅ればせながら「日光の天然氷のかき氷」の特設サイトを
オープンしました。
(今日は少し仕事込のお話です。匿名特派員ですが(笑))
日光エリアにある天然氷のかき氷を扱う
12店をマップ付きで紹介しています。
もちろん、各店ご自慢のシロップの情報なども。
千姫物語
日光を訪ねるお客様が
「おいしい日光」を味わうための
便利ツールになればいいなと思っています。
ところで、サイトを作るに当たって、
いろいろと調べてみると、おもしろい発見がありました。
ステーションホテル
それは、かき氷の歴史。
なんと、あの「枕草子」にかき氷が登場するのです。
いっぴん
冷蔵庫で簡単に氷が作れる今とは違って、
平安の世にはとても貴重なものだったのでしょうね。
こんなことを知ると、またおいしさも一入かもしれません。
日光の清らかな湧水で手間暇かけて作られた天然氷。
今年もたくさんの方に楽しんでいただけますように。
今日の管理人の一言!
日光名産と言えば、湯波や羊羹が有名ですが、
天然氷も名産ですね!
日光市内には、他にも天然氷のかき氷が
食べられるお店が沢山ありますよ~
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
6月25日にBS-TBS で「湯のまち放浪記」という番組が放送されました。
いつもお世話になっている中禅寺のみはしやボートさんが出演の清水国明さんらを千手まで送ったと聞き、録画しておきました。
それをようやく昨日見たのですが、日光の撮影は二回に分かれているようで、千手ガ浜ほか奥日光の放送は明日7月2日に行われるようです。
で、6月25日は何が写っていたかと言うと、「世界遺産と温泉」という題名で、
ゆりんさんも登場しました!
そして市内の観光でこのエントリーでもご紹介の湯沢屋さんのかき氷も出ました!
そして徳次郎さん!
かなりの時間でご出演でした!!
清水国明さんが「天然氷は元手がかかって無くていい商売だ。」のようなことを言っていましたが、
冬の徳次郎さんたちのご苦労をもう一回取材に来るといいですね。(苦笑
たぶん明日でページが変わってしまうと思いますが、下記サイトで25日放送の内容、写真が見られます。
いずれ再放送もあると思います。
http://www.bs-tbs.co.jp/yu/index.html
明日放送分、よろしければご覧ください!
投稿: Layla | 2013年7月 1日 (月) 11時12分
Laylaさま
東武鉄道のCMも見てね!
投稿: ふぃふぁ | 2013年7月 1日 (月) 20時11分