日光の森の響き 2012 絶賛販売中! by 霧降高原チロリン村
管理人が日光に住もうと思った切っ掛けの一つに、
Nikko Todayというサイトがあった。
このサイトは、1997年開設という、
ネットで日光を紹介しているサイトの中でも
老舗中の老舗サイトでなのである。
今から16年前に、デザインも、内容も充実していて、
日光の自然の素晴らしさが伝わる
完成度の高いサイトを眺めては、
いつかは、日光に住みたい思ったものです。
そんなサイトの管理人さんが、
「日光の森の響き」というCDを自費出版しました。
内容は、日光市各地で録音した森の生き物たちの饗宴を、
バイノーラル録音をした臨場感溢れる作品です。
日光の夜の森で、こんなに沢山の
生き物たちの鳴き声が聞けるなんて驚きです!
バイノーラル録音とは、、、
↓
人間が音を聞くときには音源から左右の耳に直接届く音波だけでなく自分自身の耳たぶや体の各部によって複雑に回折・反射した音波も合わせて聞いていて、それらによって音源の位置などを知覚していると考えられる。これらの音波をすべてそのまま記録したものを左右の耳にステレオ・ヘッドフォンで聞かせれば、録音時と同じ音場を感じられるというのがバイノーラル録音の原理である。バイノーラル録音の基本的な方法は実物大の人形の鼓膜の部分にマイクロフォンを埋め込んで録音する方法で、頭部および肩口までを再現したダミー・ヘッド(またはHATS - ヘッド・アンド・トルソー・シミュレータ)と呼ばれるものがよく用いられる。
(ウィキペディアより)
NikkoTodeyに、詳しく書かれてます。→(こちらで)
ここまでやるか~ という方法で、
耳の聴感に近い臨場感のあるクリアーな音が楽しめます。
販売しているのは、霧降高原チロリン村ふくろう工房にて、
一枚 1,575円で販売していますので、
自然派の方や、癒されたい方は、日光のお土産に是非どうぞ!
それにしても、突然このマネキンの首(ダミーヘッド)が、
森に置いてあったら、、、貴方は、どうする?
NikkoToday管理人(こけこっこ)さん曰く、、、
もし、日光の山で頭部を持った人にあっても
「変態」だなんて指をささないでください! だそうです、、、w
尚、このCDを販売して頂けるお店も募集中です。
尚、同チロリン村ふくろう工房にて、
日光天然の氷グッズも絶賛発売中!
栃木が誇る「宮染」の手ぬぐい!
これで、温泉に入れば注目度NO1!ww
そして、手作りオリジナル キューピーストラップ!
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
温泉からあがったら、
オリジナルTシャツもありますしw
投稿: Q | 2013年7月30日 (火) 08時40分
Qさま
流石!
投稿: ふぃふぁ | 2013年7月30日 (火) 23時52分