日光のグルメ 316 AGダイニング 胡麻カレーうどん(冷)を食べる!
夏になると思い出す、、、
胡麻カレーうどん(冷)!
食べられなくなり数年が経ってしまったな~
何時の間にか閉店してしまった
JR文挟駅近くの「久遠の月」というお店の
冷やしカレーうどんが旨かったのでした。
その久遠の月の斜め前に、
「AGダイニング」というライブハウスがオープンした!
店内は、広々~
曲は、J-POP ROCK JAZZ 演歌 民謡 漫才 コント
ジャンルは問わず、ライブを開催してるそうだ。
500円ランチがあると噂を聞き訪れたので、
メニューを見ると、、、
唐揚げ定食と、もつ煮定食が500円!
そして、ランチには、うどんやパスタには、
いなり寿司が二個付く!
安いね~ ・・・
でも、どこかで見たことがあるメニュー、、、
メニューをよく見ると、
お~~ 胡麻カレーうどんがあるではないですか~
店主に聞けば、ライブハウスをやりたくて
久遠の月を移転して、元ペンションだった自宅の建物を
改装して再開したそうだ。
ということで、、、
↓
胡麻カレーうどん(冷)(580円)を注文!
ランチだからいなり寿司が付く。
お~~ 懐かしい~~
お手元が、久遠の月のままだ~
コシのあるうどんに、
クリーミーで冷たいカレーうどん!
トマトとレンコン揚げもそのままで嬉しい~
いや~再会できて良かった~
ところで、AGダイニングの目の前に、
昔から気になっていた寿司屋がある。
店主に聞くと、お父さんのお店だそうで、
今も、気が向けば開くそうだ。
実は、ここのお父さん、ナント!納豆巻きの元祖だそうで、
以前住んでいた川崎では有名な寿司屋さんだったとか、、
今度、食べに行かなくては!
今日の一言!
腰の治療によく通っていたナミキ治療室からも近いので、
通院がてら寄ってみては?w
AGダイニング
住所 日光市板橋3293-74
電話 0288-27-3863
時間 11:30~15:00 17:00~22:00金土祝前は23:00
休み 水・木
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
« 特派員O 移動販売「オープンセサミ」 タピオカドリンクと日光天然氷のかき氷販売開始! | トップページ | 特派員O 今市「炭火焼うなぎ・割烹 魚登久」でランチ (今年は7月22日と8月3日が土用の丑の日!) »
「 今市地区」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
コメント