特派員O 足尾「ほっとみるくの店 かふぇおれ」 山菜そばセットを食べる。
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
今日は、足尾の街を歩いています。
掛水倶楽部を見学し、お腹の空いた特派員Oは、
「そば」の、登り旗を発見。
この道を進んでいくと、お店発見~。
草木がのびているせいで店名が見えない・・・・
「ほっとみるくの店 かふぇおれ」、
甘い物もあるんだろうな・・・と
勘繰りながら、いざ入店、、、
↓
自家製の製品がずらり。
そして店内も広々しています。
「ずいぶんと、小物の量がありますね~。」と聞いてみると、
「はい、うちは、障害者施設ほっとみるくが経営していまして、
施設の方の作品なんです」という定員さん。
な~るほど。。。。と感心しながら、
山菜そばセットを注文~。
出てきました~。
料理はここの専属の料理人の方が作っているんですね~。
管理人さんの得意技、
まずは、切断写真~。
歯でかみ切って撮ってみました~。
芋の煮つけ方が最高に美味しかったよ~
もちろん、他も美味しかったですよ~。
再び店内を物色散策~
掛水倶楽部の左脇にあるこのお店、
見落としてしまいそうなところにあります。
素朴で静かでいいところでしたよ~。
今日の管理人の一言!
お~ ここは行ったことがないお店ですね~
本当に見落としてました。
場所 日光市足尾町花の渡良瀬公園内
電話 0288-93-2772
営業 4月1日~11月30日 10時~3時
(HPは4時となっていますが3時です。)
定休 水・木 (祝日は場合は営業)
HP http://www1.ocn.ne.jp/~hotmilk/top.html
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 足尾地区」カテゴリの記事
- ラポール 昭和の香り漂う喫茶店で、焼肉ランチを食べる! 【日光のグルメ 408-2】(足尾)(2018.01.10)
- 国民宿舎かじか荘 ソースかつ丼&はちみつアイスを食べる。【日光のグルメ518】(足尾)(2017.11.21)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
- 日光の紅葉情報2017 晩秋の足尾を訪れてみた。(2017.11.06)
- 山カフェ神子内(みこうち) イタリアンカフェがオープン!【日光のグルメ506】(足尾)(2017.09.12)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント