特派員O 霧降高原に来て30年「ペンション ポコ・ア・ポコ」に行く
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
今から30年前に、三重県伊勢から
二人のカップルが霧降高原に住み、
18年前にペンション ポコ・ア・ポコを開業。
現在では、息子夫婦、孫2人の計6人、仲良し家族で、
楽しく経営しているという情報が入ったので、
そのペンションにお邪魔することにしてみました~。
大きな西洋風のペンションを発見~。
近くに寄ってみると、、、
ここの従業員らしき方が、庭のタイルを張っていました~。
「すいません、ここの御主人はいらっしゃいませんか?」と聞くと、
「はい、私です。ここにいるのが息子です。」とのこと。
作業の邪魔をしてはいけないので、
別館のおみやげ売り場(マーミンハウス)を
若奥様に案内してもらいました~。
ここのおみやげは、手作り品が多く、
地元の方が作っているそうなんです。
「この製品なんかどうですか?」と若奥様。
店内には多くの小物が売られて、
女性の好きそうな物が多いですね~。
それにしても、どうして三重県から日光に???
再びオーナーに聞くと。
「日光が好きになってしまって、
そのまま住み着いてしまいました~。(笑)」
そして、オーナー自ら営繕を繰り返し、
はじめは1棟だった建物も、離れ・別館も増えて、
今の大きさになったそうです。 見事ですよね~。
オーナーの楽しみは、お客様が、帰るとき
「楽しい思い出ができました。また来ます。」の
一言が聞きたくて、頑張っているとのこと。
現在では、その楽しみを6人家族で味わっているんですね~。
うらやましい~。
楽しい家庭的ペンション ポコ・ア・ポコさんからでした~。
今日の管理人の一言!
日光 伊勢うどん普及組合会長だ~!
住所 栃木県日光市所野1542-2535
電話 0288-53-3695
営業 チェックイン15時 チェックアウト10時
HP http://nikko-pocoapoco.jp/index.html
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
コメント