南三陸歌津迎賓館「鍵」が、日本ログハウス・オブ・イヤー 一次選考通過!!
東日本災害支援グループ「チーム日光」が、
被災者の方達と一緒に建てた集会所、
南三陸歌津迎賓館「鍵」が、
日本ログハウス・オブ・イヤーの、一次選考を通過しました!
「夢の丸太小屋に暮らす」
9月号(7月29日発刊)に掲載されています。
1次選考では、36作品が通過!
今秋には、選考委員の方々による最終選考にて、
受賞作品が決定します。
チーム日光応募
ノンセクション部門 NO.32 歌津迎賓館 竪穴式住居「鍵」
尚、「夢の丸太小屋に暮らす」読者の皆さまに選出される
「読者賞」の候補作品でもあります。
雑誌に添付されている投票葉書に、
お気に入りの作品を投票して送る仕組みになっています。
是非、本を購入して応援よろしくです!
南三陸歌津迎賓館「鍵」の制作過程は、→ (こちらで)
以下、チーム日光代表より、、、
↓
本日発売のログマガジン「夢の丸太小屋に暮らす」9月号に注目~
明らかにこのままだと地球に悪影響を及ぼす 流石に限界が来ている気がします
現代の文明の行き着くところは・・・
私はまだあきらめていません
今高いところからではなく低いところから変わろうとしている
ピラミッドの頂点は点 しかし一番低い四角形はものすごく大きく地にしっかりと足をつけている この底辺が変わるとき オセロが四角を取るように時代はひっくり返ります
変わらなければこの文明は滅びます
時代を変えるために投稿しました
お金ではない 人の魂が共鳴した時キセキが起こります
今回 チーム日光の名で日本ログハウスオブザイヤーで一次審査通過しました
夢の丸太小屋に暮らす この本に載っています是非お買い求めいただいて読者アンケートに記載してください
この本を手にした時 他と何か違うことを感じるはずです
チーム日光の家創りが増えれば地球は生き返るはずです
世界はほんの小さなことから変わるはずです
それを信じて中心ばかり狙っている人はほっといて堅実に正しく四角をみんなで取りに行きましょう。変わるときは「あ」っというまです。
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 チーム日光・復興支援」カテゴリの記事
- 生めかぶ丼最高! 南三陸歌津マルタ拓洋水産!(2017.04.11)
- 日光市三依地区 芹沢・入山沢・独鈷沢 台風18号の豪雨による被害状況及び義援金募集中!(2015.09.23)
- 日光市災害ボランティアセンター 記録的豪雨により9月13日より設置!(2015.09.13)
- 五十里湖掘割 高木六左衛門の墓(2015.09.26)
- 南三陸町歌津 復興結っこ牡蠣 マルタ拓洋水産の安心・安全・超新鮮!牡蠣とワカメを購入しました!(2015.03.05)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント