特派員T 霧に誘われ裏日光 其之四
今回は、ふぃふぁ特派員T
今市在住の鳥居さんからの投稿です。
白い霧の掛かった森の中に伸びて行く一本の石畳みの道
「どこかファンタジーな雰囲気が漂うこの先は、違う世界に行ってしまうかも!??」
などという妄想を膨らませながら、
霧に吸い込まれるようにさらに奥へ、、、
↓
見上げると、頭上を覆うのは「昌源杉」
この石畳沿いには樹齢500年以上の老杉群があり、
1476年に昌源という人が植えたものだとか。
素晴らしき自然遺産はまるで大きな雨傘の様
水に濡れ、艶めく石畳はこんな雨の日だけの輝き
歩む靴音も心なしか甲高く聞こえる、恍惚さです。
さあ!もうすぐ二荒山神社の別宮、滝尾神社!!
滝尾神社に向かう石段の前にある白糸の滝
鬱蒼とした山中に響き渡る滝は、音で疲れを癒してくれてます。
滝を見ながらの一服ってやつは、たまらなく気持ちいい!!
さあ、滝尾神社にレッツ参拝!!
to be continued.......
今日の管理人の一言!
霧の日光は、絵になります!
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント