特派員O 奥日光「温泉寺」でまったり。。。
今回は ふぃふぁ特派員0
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
今日は、硫黄の源泉かけ流しに浸るために、
奥日光温泉寺に行くことにしました~。
平日ということで、いろは坂はガラガラ。
中禅寺湖もガラガラ。戦場ヶ原もガラガラ。
なのに、気温20度、晴天でもあり最高の天気です。
湯の湖を通り過ぎて、奥へ奥へと走ると、
温泉寺の入り口に到着~。
沢山ある灯篭の道をゆっくりと走り、
駐車場に停車いたしま~す。
まずは、インターホンを押しましょう。
すると、中から女性が出てきまして、
温泉の利用方法を説明してくれました。
とりあえず、500円を払って、
いざ入浴です、、、
↓
温度は62~75℃とかなり熱い~
一番風呂のようだったみたいで、
薄まってもいないよ~。
水入れて、かき混ぜて、水入れて、
かき混ぜて、を繰り返し5分。
よーーやく、入れるくらいの温度になりました~。
硫黄の温泉独特の湯の花もいっぱいです。
30分くらい、出たり入ったりしたでしょうか、のぼせてきまして・・・・
今日の温泉はこのくらいで終了です。。。
休憩所に行くと、お茶とお菓子、領収書が用意されていました~。
あ~ビール飲みたい~。
そう思いながら、奥日光を下山する特派員Oであった。。。
たまには、硫黄の匂いつけて帰るのもいいよね。
今日の管理人の一言!
秋になると、温泉が恋しい~
場所 栃木県日光市湯本
営業 9:00~16:00 季節により変わりますので、電話で確認必要
電話 0288-55-0013
休業 冬季
HP http://www.rinnoji.or.jp/keidai/onsen/onsen.html
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
コメント