« 特派員O 奥日光「温泉寺」でまったり。。。 | トップページ | 特派員L アイスバックスホーム霧降開幕3連戦 vs SANGMU »

2013年9月16日 (月)

日光のグルメ 42‐4 和ランチのお店 近藤 下野新聞掲載記事

Dscf8822
9月16日(月)下野新聞・がんばろう県北
「味るくつログ」コラムに投稿した原文を掲載します。

貴重な歴史・文化遺産が残る西町地区に
自宅をそのまま利用して、
四季折々の庭の風景を楽しみながら、
食事ができるお店があります。

Dscf8742

この庭の一角には、
江戸時代日光の防火警備にあたっていた
「日光火の番 八王子千人同心」屋敷跡の遺構が今もなお残る。

Dscf8774_2

地元のお年寄りに、安くて美味しいランチと
コミュニティの場を提供しようと、

店主の近藤成美さん(59)が自宅を開放、
今では観光客にも人気のお店となっています。

Dscf8747
メニューは、、、、
  

Dscf8798

「おまかせランチ」1,200円のみ!
月代わりの季節感溢れる会席風ランチは、
た目も美しくとってもヘルシー!

Dscf8805

手の込んだ料理の数々には、
日光名産の湯
波料理や手打ち蕎麦もつく。

Dscf8800

そして、食後は庭を眺めながら、
珈琲とデザートでまったり~

日光散策の途中に、
立ち寄りたくなるお店なのでした。

今日の一言!
奥様の写真を撮るのを忘れてしまった~

住所 栃木県日光市本町3-39
電話 0288-54-3233
営業時間 11:30~ PM13:30~の2交代制
定休日 火曜・水曜日
定員 16名前後 (内椅子6席)
要予約 

 
人気ブログランキングへ ←清き一票を!今何位?


より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示

Dscf0993

|

« 特派員O 奥日光「温泉寺」でまったり。。。 | トップページ | 特派員L アイスバックスホーム霧降開幕3連戦 vs SANGMU »

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

下野新聞投稿記事」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

 日本料理・割烹」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光のグルメ 42‐4 和ランチのお店 近藤 下野新聞掲載記事:

« 特派員O 奥日光「温泉寺」でまったり。。。 | トップページ | 特派員L アイスバックスホーム霧降開幕3連戦 vs SANGMU »