特派員O 「日光の民宿 鳴沢ロッヂ」拝見!
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
日光の夜道で外人さん二人が、
困っているようなので声をかけてみました~。
私:「Where will you go ?」
外人さん:「Do you know the Narusawa Lodge?」
私:「Yes, I know. Shall I take you to Narusawa
Lodge?」
外人さん:「Really? Thank you.」
ということで、、、
↓
鳴沢ロッジさんのところに送ってあげることにしました~
ロッヂに着いたオーストラリアの外人さんは、
「Thank you very much」。そう言ってくれまして、
ロッヂオーナーの加藤さんとバトンタッチ。。。
記念の写真をパチリ~。
さて、始めて来ました鳴沢ロッヂさん。
ついでにちょっと覗いてみることに~。
門限なしのこのロッヂ、廊下に鳴沢コンビニがあります~。
カップ麺150円也~
平日なのに、外国のお客様の予約も多数あるようで、
布団も敷かれて用意万端。
一・二階の廊下には共同冷蔵庫や電子レンジもあり、
食べ物持ち込み自由化を伺えます~。
浴槽にはゲルマニウム石を沈めて、温泉効果の提供~。
オーナーの優しい気持ちを感じました~。
オーナーの加藤さんは、横浜生まれの横浜育ち。
小さい頃からFEN810(米軍ラジオ・現在AFN)を聴いて育ったおかげで、アメリカ英語はペラペ~ラ。
3年前にここのロッヂを購入し、
3代目オーナーになったという訳でございます。
「震災後は大変でしたが、リピーターのお客様が多いおかげでなんとか頑張っています。みなさん、これからも鳴沢ロッヂの応援よろしく~。今日はありがとうね~」とオーナー。
元気なオーナー「日光の民宿 鳴沢ロッヂ」、
「フリーダム」という言葉が似合いそう。
場所 栃木県日光市所野1462-22
電話 080-6636-0288
FAX 028-333-1038
営業 年中無休 予約が無い時はお休みです。
チェックイン 15:00 チェックアウト10:00
HP http://www.nikko-narusawa.com/
今日の管理人の一言!
エルネストさん!アップやないけ~~! 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光に泊まる!」カテゴリの記事
- 道の駅のトイレをご利用される方へ!(2018.02.16)
- みよりふるさと体験村「男鹿の湯」 テレ朝スーパーJチャンネル&ソトコト密着取材ラッシュ(2017.08.20)
- 中三依温泉 男鹿の湯オープンは4月中旬頃かな? クラウドファンディング挑戦中!(2016.03.10)
- 幾何楽堂建築部 完成したヴィラ・リバージュのお風呂を覗いてきたよ~ (2015.05.07)
- 幾何楽堂建築部 あかりの宿のお風呂を建設中!(2015.04.04)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エルさん、ご無沙汰してます。
こんなところで久々にお会いできるなんて・・・(笑)。
投稿: 日光を漂ふ | 2013年10月14日 (月) 13時23分
そういえば、先週Bar ジュークに行きたいんだけど知ってる?
そういう方に出会いました。
ちゃんと、教えてさしあげました。。。
いまだ、皆様の中では顕在なのですね。
その店が鳴沢に合ったら・・・行きたい。
そう思うのは私だけ?
投稿: 太田君 | 2013年10月14日 (月) 18時50分
私もBar Juke 行きたいww
投稿: jinn | 2013年10月14日 (月) 20時47分
jinnさま
私も、、、
投稿: ふぃふぁ | 2013年10月14日 (月) 21時01分