日光の乗馬クラブ 筑波ライディングパークインターナショナル
日光市猪倉に、本格的な乗馬クラブがある。
筑波ライディングパークインターナショナルは、
プロの指導者をつくり、プロとして日本馬術界のため日本の乗馬家を指導するという経営の基本理念のもと、モントリオール、ロスアンゼルス、ソウル、バロセロナの各大会に人馬を派遣してきた乗馬クラブで、筑波で創業し、以前は埼玉で営業していたそうだ。(HP参考)
勿論、初心者には乗馬体験も行っている。
玄関を入ると、高級感漂うロビー!
飛び込み取材でしたが、
馬場を案内してもらうことに、、、
↓
現在、約40頭の馬を預かり、飼育、調教をしているそうだ。
初心者用のD18m円があり、雨天でも乗馬が出来る。
屋外は、45m×80mと20m×60mの2面
広々とした敷地で、ゆったりと乗馬が楽しめる。
興味があっても、乗馬クラブというと、
ちょっと敷居が高いように思えるけど、
初心者でも親切に指導してもらえるから、
是非挑戦してみては如何でしょう。
会員募集中 → (こちらで)
初心者の体験コースは → (こちらで)
最近、ホースセラピーが話題となっている。
動物と触れ合わせることでその人に内在するストレスを軽減させたり、あるいは当人に自信を持たせたりといったことを通じて精神的な健康を回復させることができると考えられている。
不登校や引きこもりといった問題、あるいは小児がん(→悪性腫瘍)などの治癒力強化を目指す技術の1つとして知られ、馬(乗馬)やイルカなど、情緒水準が高度と言われる哺乳類との交流を通じて、他者を信頼できるようになるという。馬を通じたアニマルセラピーは、モンゴル国で盛んに行われている。日本でも近年、乗馬療法、治療的乗馬、ホースセラピー、障害者乗馬などの名称で行われている。(ウィキペディアより)
住所 栃木県日光市猪倉2228-1
電話 0288-34-0848
今日の一言!
日光には、居酒屋にも馬がいるんです。ww
| 固定リンク
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光で健康!」カテゴリの記事
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
- 吉田整骨院 肩こり解消!希少な伝統の手技はゴッドハンドだった~(日光市板橋)(2018.01.15)
- パワースポット!三依・芹沢湧水庵 新商品の磁気敷パットを使用してみる!(2017.03.09)
- 三依湧水庵に、がん完治の報告に行ってきました!!(2015.03.14)
- 避暑地日光で、転地療養!(2014.07.24)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
馬主の前にここの正会員が先だろう、、笑い
投稿: エル | 2013年10月19日 (土) 21時34分
エルさま
座布団1枚!
投稿: ふぃふぁ | 2013年10月19日 (土) 22時01分
ヘリコプターがだめなら馬で行きますか(笑)。
霧降高原で馬に乗れる場所探します。
投稿: 徳次郎 | 2013年10月20日 (日) 09時40分
追加、ところでそこの乗馬クラブは女優の「小雪さん」も来ていると聞いたことがあります。たくさんの芸能人がお忍びで来ているとか?
投稿: 徳次郎 | 2013年10月20日 (日) 09時45分
徳次郎さま
毎日覗きに行ってみよっ!
投稿: ふぃふぁ | 2013年10月20日 (日) 10時07分