« 特派員O  「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う! | トップページ | 日光紅葉情報 2013-2 奥日光周辺の紅葉 »

2013年10月 7日 (月)

日光市西町地区にコインパーキングが登場!!

Dscf1067

日光市安川町に、コインパーキングが登場した!

都会では、当たり前のコインパーキングではあるが、
地価も安く、生活圏の今市などのお店では、
無料駐車場が当たり前の地域のため、
有料という観念はない!ww

ただ旧日光市は、観光地の為、
観光客用の有料駐車場は珍しくはないが、
私営駐車場でも1回500円位が相場。

このパーキングは、おそらく民営。

20分100円、夜は60分100円
最大料金12時間以内500円という
コインパーキングでは、破格の安値!

相場は、1時間当たり600円位?だから、
この高額な設備を導入して、損益分岐点を超えられるのか?

ということで、、、
  

Dscf1065

設備会社は異なるけど、
損益分岐点シュミレーションのサイト → (こちらで)

コインパーキング設備会社も飽和状態で、
価格もこなれてきたのか、1日500円でも、
なんとか採算が採れるようになっているのかな?

日光のGW~紅葉シーズンの休日の駐車場状況は、
殆ど満車状態だが、冬季やハイシーズン以外の
平日は空車が目立つ。

繁忙期と閑散期の差が激しく、稼働率は良くない地域ではあるが、
駐車場不足の旧日光市街には空家も多く、
駐車場が増えることにより、繁忙期の渋滞緩和になるかもね!


今日の一言!
因みに、コインパーキングに、
無料Wi‐Fiを導入するビジネスもあるのです。→ (こちらで)

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 特派員O  「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う! | トップページ | 日光紅葉情報 2013-2 奥日光周辺の紅葉 »

日光のその他」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光市西町地区にコインパーキングが登場!!:

« 特派員O  「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う! | トップページ | 日光紅葉情報 2013-2 奥日光周辺の紅葉 »