日光のグルメ 333 お食事処 こまくさ 焼肉中華風定食を食べる!
「日光のグルメ」でご紹介しているお店が、
遂に333店目でフィ~バ~
勿論、行っていてもまだ出していないお店や、出せないお店ww
何回も通ってるお店を合わせれば、日光で何回外食したのだろう~
我ながら、頑張りました!
ということで、フィーバー記念で、
今回はかなりディ~プなお店です。
ここは、今市中学校や古河バッテリーがある
県道62号線荊沢交差点近くにある店なのですが、
県道から少し奥まった所の住宅街にある為、
地元の方しか知らないお店でしょう。
以前はお好み焼きをやってたそうです。
元日本料理人のご主人と奥さん二人で営んでるそうで、
歳をとったから、のんびりやってま~す。 とのこと、、、
メニューを見ると、ラーメン、
かつ重や定食がメインの普通の食堂。
その中に、焼肉中華風定食(800円)なる一品が、、、
ということで、注文してみると、、、
↓
お~~ それほど期待はしていなかったが、
男体山盛りではないですか~w
手前の漬物は、赤大根だそうで、
これ自然の色だそうです。
「うちは全部手作りなのよ~」 と女将さん
この大根の漬物、本当に美味しい~
ご飯の量も十分!
野菜もタップリ! 健康焼肉だ~
タレも上品でしつこくなく、流石、元日本料理人!
野菜だけでなく、
大きめの肉が、ぎょうさん入っていて満足、満足!
食後には、奥さんが作ったという
珈琲ゼリーがサービスでつく。(日替わりのようです)
きなこと珈琲が妙に合うのです。
いや~ 分かりづらい所で何十年も営業しているのには、
ちゃんと理由があるんですね~
今日の一言!
これから裏通りを攻めよう~
お食事処 こまくさ
住所 日光市荊沢540-400
電話 0288-22-3968
時間 お店に確認してください。
休み 月曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント