特派員O 中禅寺「手打ちそば かつら」で食事
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
冬の中禅寺湖。それはゴーストタウンのようです。
特に、立木観音付近は半月山やイタリア大使館が閉鎖されているため、人が歩いていませ~ん。
それもそのはず、道路が凍結しているから~
ということで、食事して帰ることに~。
そういえば、この付近で美味しい手打ちそばがあると・・・
管理人様が言っていたような。。。
あったここ、「手打ちそば かつら」だぁ~。
とりあえず県営無料大駐車場に車を停めて。
店内に入ると、、、
↓
数組のお客様がいました~。
やはり美味しい処に、客が集まるんだなぁ。。。
とりあえず注文することに、
「きのこそばと天ぷら盛り合わせ」。
出てくるまで、店内を徘徊~。
ここにはいろいろな俳優・女優が来てるんですね~。
高橋英樹と高橋まあささん親子も・・・
「お客さん~、できましたよ~」との声。
あわてて二階に戻り、いただきまーーす。
細身のそばは、切方がまばらで手作り感満載。
ここで作っているんです。
食べてみると、美味しい~。
寒い日は温かいそばに限るよ~。
でも鼻水も出る~。
ティシュがないのは残念。。。。
見渡しても置いてないようでした。
そば、汁、きのこ、天ぷら。
すべて美味しかった~。
また来よっと。。。ティシュ持って。
今日の管理人の一言!
このきのこそば、めちゃ美味そうですね~
今度いってみよ!
場所 栃木県 日光市中宮祠2482
電話 0288-55-0238 FAX 0288-55-0238
定休 冬期:不定休(12月~3月)
営業 9:00~17:00
HP http://www.okunikko-inshoku.org/entry2_16.shtml
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント