特派員O 中禅寺「手打ちそば かつら」で食事
今回は、ふぃふぁ特派員O
東京在住の太田さんからの投稿です。
特派員O 日光男の一人旅
冬の中禅寺湖。それはゴーストタウンのようです。
特に、立木観音付近は半月山やイタリア大使館が閉鎖されているため、人が歩いていませ~ん。
それもそのはず、道路が凍結しているから~
ということで、食事して帰ることに~。
そういえば、この付近で美味しい手打ちそばがあると・・・
管理人様が言っていたような。。。
あったここ、「手打ちそば かつら」だぁ~。
とりあえず県営無料大駐車場に車を停めて。
店内に入ると、、、
↓
数組のお客様がいました~。
やはり美味しい処に、客が集まるんだなぁ。。。
とりあえず注文することに、
「きのこそばと天ぷら盛り合わせ」。
出てくるまで、店内を徘徊~。
ここにはいろいろな俳優・女優が来てるんですね~。
高橋英樹と高橋まあささん親子も・・・
「お客さん~、できましたよ~」との声。
あわてて二階に戻り、いただきまーーす。
細身のそばは、切方がまばらで手作り感満載。
ここで作っているんです。
食べてみると、美味しい~。
寒い日は温かいそばに限るよ~。
でも鼻水も出る~。
ティシュがないのは残念。。。。
見渡しても置いてないようでした。
そば、汁、きのこ、天ぷら。
すべて美味しかった~。
また来よっと。。。ティシュ持って。
今日の管理人の一言!
このきのこそば、めちゃ美味そうですね~
今度いってみよ!
場所 栃木県 日光市中宮祠2482
電話 0288-55-0238 FAX 0288-55-0238
定休 冬期:不定休(12月~3月)
営業 9:00~17:00
HP http://www.okunikko-inshoku.org/entry2_16.shtml
| 固定リンク
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 奥日光湯元温泉 雪まつり 2018 開催中!(2018.01.31)
- 日光湯元休暇村 【日光の日帰り温泉54】(湯元温泉)(2017.10.02)
- 奥日光湯元温泉に、コンビニ初登場!(2017.09.04)
- 奥日光戦場ヶ原に、孫悟空の觔斗雲(きんとんうん)出現!(2017.09.02)
- 欧州浪漫館シェ・ホシノ 絶品ビーフハンバーグセットを食べる。【日光のグルメ53-2】(奥日光)(2017.08.22)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員O 「日光お宝っぷ」に釣られ、食べ歩き~ アトリエキッチン (2014.02.12)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 小休止のうか(こやすど) 移転のために1月中旬頃閉店予定!【日光のグルメ29‐4】(瀬尾)(2018.01.04)
- 本格湯波懐石料理 割烹与多呂 お得なそばランチを食べる。【日光のグルメ535】(下鉢石町)(2018.02.22)
- 純手打ちそば まつもと食堂 懐かしいカレーうどんを食べる。【日光のグルメ531】(今市)(2018.01.30)
コメント