「唐揚げ」 「空揚げ」?
下野新聞の「味るくつログ」に隔週月曜で、
記事を書いて1年3ヶ月が経ちました。
今回、12月23日付、東照温泉の「唐揚げ」の記事を見てびっくり!
タイトルも文中も全て「空揚げ」になってるではありませんか~
本当は、「から揚げ」にしたかったのですが、字数制限のあるコラムの為、
1文字でも減らしたかったので、漢字を使ったのですが、、、
オイラが投稿時に間違ったのかと思い、
見直してみたら原稿は、ちゃんと「唐揚げ」で書いていました。
新聞社が間違ったのかと思い問合せをしたところ、
新聞表記のルールで、「唐揚げ」は「空揚げ」とすることになってるとのこと!
ほとんどの新聞社では、唐揚げという表記は使用しておらず、
字幕スーパーや、NHKでも「空揚げ」を使用しているそうです。
唐揚げと書いても校閲システムで訂正されるそうだ。
理由は、唐(中国)とは関係ない食べ物だからだそうだ。
ただ一般認識が変化しているため違和感を感じる人も増えているのも事実。
しかし、ルール自体をねじ曲げられないので、
当面は「空揚げ」が続くことになるそうです。
今日の一言!
いろんなルールがあるんですね~~
| 固定リンク
「 下野新聞投稿記事」カテゴリの記事
- 下野新聞 がんばろう県北 「味るくつログ」担当コーナー終了!(2014.04.01)
- 日光のグルメ 338-2 日光珈琲御用邸通 そばガレットを食べる!(2014.03.31)
- 日光のグルメ 340 ヨイノクチ 昔ながらのスパゲッティを食べる。(2014.03.17)
- 日光のグルメ 30-6 えんや ステーキカレーランチを食べる!(2014.03.03)
- 日光のグルメ 237-2 くいしん房 菜もん 本日のランチを食べる!(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは知らなかったなぁ~
それにしても美味しそうだねぇ~ 笑い
投稿: エル | 2013年12月30日 (月) 18時32分
エルさま
空揚げラバ~のあなたに贈りました~w
投稿: ふぃふぁ | 2013年12月30日 (月) 20時11分