日光 ヨイノクチ 一周年記念イベントのご案内!
昨年の12月13日(木)大安にオープンした
お洒落なBRA・ヨイノクチが一周年を迎える。
オープン当時の記事 → (こちらで)
地元の方達と観光客の交流の場にしたいと、
凝り性の店主自ら徹夜で、コツコツ作業をしている現場で、
早くオープして呑ませろ~と、
管理人がオープン日を無理やり決めちゃった記事→(こちらで)
あれから1年、色々ありましたね。
管理人も東京に戻されましたが、
日光に来る度に、夕食がてらに寄るお店です。
そんな訳で、来る12月13日(金)は、
日光『ヨイノクチ』開店一周年記念イベント第1弾。
店主の友人が弾き語りをしてくれるそうだ!
宇都宮もみじ通りのギターショップ「スズメレコード」さんの
バンマス・久世さんと奥様が、
皆で呑みながら楽しむミニライブをしてくれます。
そして、12月15日(日)は、
日光『ヨイノクチ』開店一周年記念イベント第2弾。
『わが町』
日光の静かな初冬の夜もいいものです。
是非、遊びに来てね!
ところで、
ヨイノクチはふぃふぁ特派員Oさんもお気に入りの店
ということで、、、
↓
特派員Oさんが、昨年書いた記事をご紹介!
日光のメイン通りを駅からひたすら歩き、
もうすぐ神橋だというところにあるレトロな建物、Bar「ヨイノクチ」、
金・土・日、の夜7時から12時までの営業。
でも、お客様が帰るまで頑張って営業している店なのだ。
店内は、黒の漆喰が塗られ、古風な感じに仕上がっている。
なんか、落ち着くお店だなぁ~。と、とりあえず着席。
カウンターのモザイクタイルなんか、結構レトロ。
昭和の居酒屋って感じです。
このカウンターと、細かな造作の全ては店主自ら作り上げた物。
大したものだよね~。本業は大工?
他にも、レトロ物といえば、
石油ストーブは50年前の外国製。
現役活躍中なのだ。
余り、周囲ばかり見ないようにして、さて注文することに。
とりあえず、お腹がすいているので、
一品料理に何があるか聞いてみると、
「チーズナポリタンありますよ」ってことで注文してみる。
ん~、なかなか美味しい。
スパの太さにもこだわりを感じます。
そうそう、限定料理なのでいつもあるとは限りません。
とりあえず、お腹も満足したことで、
本格的にお酒を注文することに。
まずは、ハイボール。
その後、外国人のお客様も来店し、
盛り上がって店主もビール片手に営業するのであった。
今日の管理人の一言!
あの~~ お願いがあります。
伝説の名器 Hi-Fiアンプ、早く修理してね~ww
ハイファイが奏でる音楽もヨイノクチ名物なんだから、、、
住所 日光市上鉢石町1041-1
電話 0288-54-0059
時間 19時~0時
営業日 金土日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 「ふぃふぁ山荘」特派員」カテゴリの記事
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第四弾 ~鶏頂山~(2017.07.16)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画第三弾 ~鶏足山~(2017.07.07)
- ふぃふぁ特派員L 酉年計画2座目 鶏岳登頂~(2017.03.05)
- 特派員L 初登りに鶏鳴山(2017.01.25)
- 特派員L エゾシカランチ@中禅寺湖 シェ・ホシノ(2016.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
世田谷ピンポンズは私の釣り仲間・細●氏の息子さんいうことをご存知ですか?(笑)
投稿: 日光を漂ふ | 2013年12月 7日 (土) 06時17分
日光を漂ふさま
お~ それは知りませんでした!
世の中狭いですね~~
投稿: ふぃふぁ | 2013年12月 7日 (土) 15時47分