日光のグルメ 338 日光珈琲御用邸通 黑カレーを食べる。
当ブログでも、何回かご紹介している日光珈琲 御用邸通。
昨年11月にプレオープンし、珈琲とスイーツのみの営業でしたが、
12月からは、「カフェごはん」も加わり営業しているということで、
夜の帳が下りる頃に、ちょと覗いてみました!
外から見た雰囲気が渋い~
閉店後の訪問にもかかわらず、快く迎えてくれた
店主の風間さんと店長!
店内は、とてもシックで落ち着きます!
改装中の頃からは想像出来ないほど、
いい感じに仕上がりました。
メニューを見ると、「カフェごはん」が二種類。
ということで、、、
↓
御用邸通りの黑カレー(ドリンク付)1,600円を注文。
このお店オリジナルの黑カレーは、
オリジナルのスパイスを焙煎して作るカレー。
深みのある味わいと香りがいいね~
そして、玉ねぎなどの野菜を炒めた自然の甘味が美味しい~
食後は、タップリ入ったカフェオーレでまったり。
ゆっくりと読書でもしたくなる~
これからメニューを、随時増やしていくそうで、
今後も目が離せないカフェなのでありました。
今日の一言!
2014年1月25日~2月9日
店内で、千葉崇則写真展開催いたします!
住所 日光市本町3-13
電話 0288-53-2335
時間 10:00~18:00
休み 月曜日 第3火曜日
※冬季休業・2014年1月20日~24日(金)
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんなお店が、日光にもできたんですね。
近いうつに是非行ってみたいと思っています。
とっても、楽しみです。
投稿: 徳次郎 | 2014年1月15日 (水) 22時05分
徳次郎さま
中々渋いお店ですよ~
是非、よって見てくださ!ww
投稿: ふぃふぁ | 2014年1月15日 (水) 22時52分
包丁人 味平w
投稿: | 2014年1月18日 (土) 15時56分
いいね!
投稿: ふぃふぁ | 2014年1月18日 (土) 19時59分